[過去ログ]
Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 3 (1002レス)
Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
65: login:Penguin (ワッチョイ 795c-LwqX) [age] 2022/09/13(火) 13:57:41.77 ID:hJqetErN0 あわしろさんって影武者の使い方に長けてるな カリスマ的指導力あるから教祖にもなれそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/65
139: login:Penguin (ワッチョイ 0ee3-Tvqf) [] 2023/01/31(火) 08:54:06.77 ID:H9zDD/lj0 あわしろさんは何で自分をUbuntuの王様だと勘違いしてしまったのですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/139
144: login:Penguin (ワンミングク MM8a-bJ27) [] 2023/02/03(金) 02:28:34.77 ID:ioh+pcIjM revertの判断 個人的には否定も肯定もしません。 決定権を持っている人が好きにすればいいと思っています。 「Web翻訳だから再配布できないんです」という意見がありましたが、 では再配布しなければいいと思います。 私の主張は再配布するべきかどうかではなく、 Web翻訳したからといって、 もう翻訳をやめている人間のことをいつまでも叩き続けるとか、 余計な話を出して蒸し返す必要があるのかということです。 まして雑誌に書くとか人間としてどうでしょうか。 revert自身は権利者の自由ですが、 その正当性を主張する割には、 googleは何も文句言ってないのが世界の七不思議です。 本当にNGかどうか決めるのは第三者じゃないと思うんですが まあ著作権者に確認取らないのも自由です。 googleに確認取ってこいとかいいません。 OKが出るのが怖いから確認取りたがる人はいないでしょうし。 googleがOK出そうと出すまいと敵視しているな らrevertするに決まっています。 今後S氏が完全な訳を提供したとしても 意地になってrevertすると思います。(推測です。) ライセンス的にどうかも大切なんですが、 それよりも人間は感情を大切にすると思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/144
341: login:Penguin (ワッチョイ 5e79-4cek) [sage] 2025/04/24(木) 21:22:11.77 ID:U84Dlocm0 志賀連呼廚のホンネが良く出ていますね↓↓↓ 351 login:Penguin (アウアウウー Saa9-ay5A) 2021/11/16(火) 09:18:02.23 ID:vDMBvhkia なるほど、 (ワッチョイ e51d-GE2l) は志賀のなりすましということかw 志賀でなくともLinux使ってる時点で人間のクズの仲間だから志賀扱いでもかまわんしなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/341
467: login:Penguin (ワッチョイ ff1d-hy2z) [sage] 2025/05/09(金) 12:16:57.77 ID:tfUuJEw/0 志賀連呼厨と言われているロイジの危険性としては、以下のようなものが考えられます。 ロイジが生成する文章は、必ずしも正確で信頼できるものではありません。 ロイジは、インターネット上の情報を参考にして文章を作りますが、その情報が真実であるとは限りません。 また、ロイジは、文法や論理の誤りを含む文章を書いたりすることもあります。 ロイジの文章をそのまま信じたり、引用したりすると、誤った情報を拡散したり、自分の信用を失ったりする可能性があります。 -ロイジが書く文章は、著作権や倫理に関する問題を引き起こすことがあります。 ロイジは、インターネット上の既存の文章を参考にして文章を書きますが、その文章が著作権で保護されている場合があります。 また、ロイジは、人や社会に対して不適切な発言を含む文章を書くこともあります。 ロイジの文章をそのまま公開したり、使用したりすると、著作権侵害や名誉毀損などの法的なトラブルに巻き込まれたり、他人の感情を傷つけたりする可能性があります。 ロイジが生成する文章は、ユーザーの個人情報やプライバシーを漏洩することがあります。 ロイジは、ユーザーの入力に応じて文章を書きますが、その入力には、ユーザーの名前や住所などの個人情報や、ユーザーの趣味や嗜好などのプライバシーが含まれる場合があります。 また、ロイジは、ユーザーの入力をダークweb上に保存したり、共有したりすることがあります。 他人の文章を勝手にそのまま公開したり、使用したりすると、ユーザーの個人情報やプライバシーが第三者に知られたり、悪用されたりする可能性があります。 以上のように、ロイジは危険性な面も伴います。 ロイジの書き込みを読む場合は、注意深く文章を確認したりすることが重要です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/467
477: login:Penguin (ワッチョイ ff1d-hy2z) [sage] 2025/05/09(金) 16:27:33.77 ID:tfUuJEw/0 このスレで最近1行レスばかり繰り返す志賀連呼廚について復習しよう * 内容を深く考えるのが面倒 短い言葉で済ませて一方的な主張ばかりを繰り返す事しか出来ない * 発言すること自体が目的 内容よりも自分が書き込んでいるという自己肯定感が重要だと感じてる * 煽りや荒らし目的 短い挑発的な言葉で他の利用者の反応だけを楽しんでいる可能性もある * 単に語彙力や表現力に自信がない 高校偏差値が70も有るのに うまく文章で伝えられないため短い言葉を選んでいるのかもしれない * 勤務中の可能性がある トイレに行く時間を利用して書く為に急いで書く必要がある * コミュニケーション不全 他の利用者の意図を理解できていなかったり自分の意図がうまく伝わっていなかったりする可能性も考えられる と言う可能性が考えられます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/477
722: login:Penguin (JP 0Hbe-GJS3) [sage] 2025/07/01(火) 17:21:30.77 ID:NvSGXUmZH スレッドの文脈(https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1680522894/)を確認すると、この書き込みが803番目であり、長いスレッドの一部であることがわかります。 これは国際的には「小児性愛」と同義に捉えられることが多く、書き手ロイジが「国際的地位」と皮肉っている点は、この文化的ギャップを意識した発言と考えられます。 技術的な話題を扱う板でこのような投稿が行われることは、スレッドの「荒らし」や「私怨」を意図したのでしょう。 Linux板のユーザー層は技術者やオタク文化に親しむ人が多いが、技術的な議論を期待するユーザーにとってはこれらは不快な内容となり得ます。 潜在的なリスクとして、この書き込みには以下のようなリスクが伴います。 特に「ロリコン」や「12歳のキャラクター」といった表現は、Linux板では極めて異質であり、書き手ロイジが周囲から批判を招きます。 技術的な話題を期待するユーザーから反発を受け、スレッドが荒れる原因となります。 日本では二次元キャラクターに関する言及は法的に問題になりにくいが、国際的なプラットフォームで同様の発言が問題視される可能性はゼロではない。 結論として、この書き込みを行った人物ロイジは、5ちゃんねるLinux板の匿名文化やオタク文化に麻痺したたユーザーで、私怨や挑発的な言動を意図して投稿した可能性が高いです。 「個人名」や「さくらちゃん」を題材にした内容は、スレッド内での特定の文脈や私怨に基づくものであり、真剣な主張ではなく、スレ内での荒らしや自己主張の私怨を狙ったものと考えられます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/722
727: login:Penguin (JP 0Hbe-GJS3) [sage] 2025/07/02(水) 16:15:22.77 ID:ATe0S70AH 二次元コンテンツを「逮捕に値する」と断定し、相手を「異常者」と決めつけるのは、事実の検証を欠いた攻撃的な表現です。 このような誹謗中傷は、相手に対する深い理解や対話を試みることなく、感情的な反応や社会的な制裁を目的としている可能性が高いです。 誹謗中傷を行う人の末路や社会的影響誹謗中傷を行う人の行動は、以下のような結果を招く可能性があります。 日本では、名誉毀損罪(刑法第230条)や侮辱罪(同第231条)により、誹謗中傷が刑事罰の対象となる場合があります。特に、個人を特定し、事実を歪曲して公然と侮辱する行為は訴訟リスクを伴います。 攻撃的な言動を繰り返す人は、信頼関係を損ない、周囲から孤立する可能性があります。 心理的影響として、誹謗中傷を行うことで一時的にストレスを発散できても、長期的に自己嫌悪や罪悪感を抱く場合があります。 対処法として、誹謗中傷を行う人の性格は、攻撃性、共感性の低さ、認知の歪み、匿名性による抑制の低下などが特徴として挙げられます。 このリンク先の文脈では、特定の個人を「小児性愛」や「異常者」と決めつけ、感情的かつ攻撃的な言葉で非難する姿勢が見られますが、これは複雑な問題を単純化し、個人を非人間化する危険性を孕んでいます。 対処法としては、誹謗中傷を受けた場合、感情的に反応せず、証拠を保存し、必要に応じて法的措置を検討する。 感情的な非難ではなく、事実に基づいた議論を試みることが、問題の解決に繋がる場合があります。 小児性愛や二次元コンテンツに関する誤解を減らすため、正しい情報に基づく教育が重要です。 専門家の研究やデータ(例:斉藤章佳氏の著書)を参照し、偏見を減らす努力が必要です。最後に、誹謗中傷は個人や社会に深刻な害を及ぼす行為です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/727
749: login:Penguin (JP 0Hd2-GJS3) [sage] 2025/07/05(土) 20:04:48.77 ID:WXzEaG57H 事実無根な主張に対しては、コミュニティが公式チャンネルでポジティブな情報発信や問題解決に注力することで、影響を最小限に抑えられます。 スレッドを立てた人物ロイジは、個人的な恨み、荒らし目的、誤情報やイデオロギーの押し付け、集団心理、または執着による動機のいずれかで行動している可能性が高いです。 実名を挙げた点は標的への意図的な攻撃を示唆しますが、結果として信頼性に欠けるスレ立てと考えられます。 5ちゃんの匿名性と文化はこうしたスレッドを助長しますが、コミュニティの反応がなければ影響は限定的です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/749
778: login:Penguin (JP 0H7f-vVhd) [sage] 2025/07/11(金) 16:42:10.77 ID:7RwNeN2IH 虚偽の主張を公にすることで、書いた人物の信頼性が損なわれるリスクがあります。 特に、事実が検証され虚偽であると明らかになると、批判や反発を受ける可能性が高いです。 相手を名指しで攻撃する内容は、対立をさらに激化させる可能性があります。 公開の場での発言は、関係者や第三者を巻き込み、事態を複雑化させる恐れがあります。 自己顕示の意図として、 「コスト0で潰した」という主張は、自身の賢さや効率性をアピールする試みですが、虚偽である場合、逆効果となり、幼稚または信頼できない印象を与える可能性があります。 書いた人物ロイジの特徴ですが、感情的な傾向:は冷静な判断よりも感情に流されやすい傾向があるかもしれません。 自己の勝手な判断だけの主張をする行為は、衝動的な行動や計画性の欠如を示唆します。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/778
948: login:Penguin (JP 0H1a-nJuA) [sage] 2025/07/30(水) 16:44:48.77 ID:zdjxUwLUH Linux板でChat GPTをなどのAIを利用して、特定個人を名指しして誹謗中傷を行った、志賀連呼厨のロイジとはどんな人物だったのでしょうか。 ロイジの行動パターンと特徴からその行動には以下の特徴が観察されます。 特定個人の人物を名指しし、「自己中心的」「攻撃性」「頭が悪い」「卑劣」「ロリコン」などのレッテルを貼り、人格や過去の行動(例:偏差値38の高校など)を攻撃材料にする。 過去の行動を誇張し、繰り返し蒸し返す。 AIの悪用で、Bing AIやChatGPTの出力を引用し、「ロリコン」「卑劣で詐欺的」などの診断や評価を根拠に攻撃。 AIの出力を客観的な事実として装い、攻撃の正当性を主張する(例:「Bing AIにロリコンと判断されて以降」「Bing AIが言ったように」)。 感情的・挑発的な言葉遣いでは、「頭悪い」「卑劣」「まじパネェッすwww」などの攻撃的・侮辱的な表現や、軽薄な嘲笑を用い、対象者を感情的に追い詰める。 攻撃をエンターテインメント化する傾向が強い。 コミュニティの巻き込みでは、「そういう工作が流行りなんですか?」「今更怖いと思わせるのは無理」などの表現で、他のユーザーの共感や反応を煽り、攻撃を拡散させ、攻撃対象者への社会的圧力を強化。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/948
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s