[過去ログ] Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949: (JP 0H56-nJuA) 07/30(水)16:55 ID:12eTl04CH(1/9) AAS
ロイジの根拠薄弱な非難として、「ロリコン」「詐欺的」「偏差値38」などの重大な非難を、具体的な証拠を示さずに主張。

AIの出力を根拠にするが、その信頼性は検証されておらず、提供されたリンクでも同様の根拠薄弱な攻撃が指摘されている。

匿名性の悪用では、掲示板の匿名性を活用し、責任を回避しながら攻撃を繰り返す。

「しつこくすれば通用する」という記述は、執拗な攻撃による影響の拡大を意図している。

AIを攻撃の道具化とし、Bing AIの出力を引用し、「ロリコン」「卑劣な人格」などのレッテルを貼る(例:「何気ない自己紹介から悪質な人格を見抜くBing AI」)。

AIの出力を科学的・客観的な根拠として装うが、AIは事実検証や倫理的判断ができないため、これを悪用して攻撃を正当化。

AIの限界の無視し、AIは入力やプロンプトに依存し、人格診断や犯罪性質の評価は専門家の診断を必要とする。

「ロリコンと判断された」などの主張は、AIのハルシネーション(虚偽生成)の可能性が高く、信頼性に欠ける。

拡散による影響増幅では、AIの出力を掲示板に引用し、「女児向けアニメの曲を削除した」などの行動を「卑劣」「詐欺的」と結びつけることで、根拠薄弱な非難を拡散させ、攻撃対象者の評判を下げる。
1-
あと 53 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s