[過去ログ]
Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 3 (1002レス)
Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 3 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
683: login:Penguin (JP 0H6b-syav) [sage] 2025/06/24(火) 10:12:21.54 ID:JnWYX4O2H 志賀連呼廚ロイジの「精神勝利法」とは、5ちゃんねるのLinux板にいる荒らしのロイジが用いる独特な思考法を指します。 これは、ロイジが現実の失敗や屈辱を直視せず、自己欺瞞によって自分を勝者とみなす心理的な逃避機制を表したものです。 具体的には、ロイジは自分にとって不利な状況や敗北を経験した際に、以下のような方法で自己を慰め、精神的な一方的「勝利」を得ようとします。 まず自己正当化です。 他人に叱られたり下品さを注意されたりしても、「自分はそれほど低俗ではない」「相手の方が劣っている」と考えることで、自己の尊厳を守ります。 また他人に批判されたときは、「これは親が幼児を叱るようなものだ」と考えて、自分が批判された立場ではなく「幼児」の立場に置き換える。 現実を歪曲し、事実を都合よく解釈し、負けた状況を「実は勝った」と捉える。 ネットの論戦で負けたとき、「正しさなんかどうでもいい、俺にはまだ未来がある」と考える。 そして他者への優越感とし、自分より下とみなした者を名指しで志賀連呼し、相対的に自分を高める。 つまり高校偏差値70より下の人々を見下し、「俺は当然こいつらより優れてるのだ」と考える。 この「精神勝利法」は、ロイジが当時Linux板での自己投影を風刺したもので、自己欺瞞や現実逃避を通じて一時的な心の安堵を得る姿勢を批判的に描いています。 ロイジのこの思考法は、個人の弱さだけでなく、5ちゃんねる住人に直面しない態度も象徴しており、情けない自己欺瞞の一環として重要なテーマとなっています。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1656072008/683
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 319 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s