PC周辺機器が、Linuxに対応していない問題について (171レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(6): 2021/12/22(水)08:54 ID:E4c90678(1/3) AAS
昨日、家電量販店でPC付属商品を各種いろいろ買い込んでみた
USBメモリ、SDカード、LAN子機、LANケーブル、マウス、PCバッグなどである
そして、その買ったばかりのLAN子機をLinuxマシンで使おうと試みたところ、付属のDVDドライバーはWindowsとMacにだけ対応となっており、Linux用の
ドライバーが用意されていないため、設定不可能であり、このLAN子機は
Linuxで使うことが出来なかった
またLinuxのBluetoothの認識が、Bulemanなどを入れてみても
元々まともに機能していないため、買ったマウスはbluetoothのみで
省11
2: 2021/12/22(水)09:06 ID:E4c90678(2/3) AAS
Linuxマシーン用のPCは元々、LANが内蔵されているのだが、wifi上でそれが認識
されないので、あえてLinux用にLAN子機を買ってきたのだが、ドライバーが
対応していないので、それを試すことさえ出来なかった。
だから、結局、このLinuxマシーンは有線で使うことになっている
それ以前にwifi自体を認識していないらしく、有線のタブしかネットワークアイコン
の中に表示されていない
3(1): 2021/12/22(水)09:08 ID:E4c90678(3/3) AAS
>>1は、Bulemanでなく、Bluemanね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s