[過去ログ] Linux Mint 37【ワ無】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78(5): 2022/06/21(火)03:01 ID:q8RyoJm9(2/3) AAS
そしてもう一つ
LinuxではWi-fiルーターの設定画面に行くには
何か特別な作法が有るのでしょうか?
192.168.0.1に繋がりません Wi-fiは普通に繋がり pingも通ります
79: 2022/06/21(火)05:38 ID:c+Gp6t5D(1/3) AAS
>>78
特に作法は無いよ。
ブラウザで、URL欄にそのIPかけば
つながるはずだけどなー。
80(1): 2022/06/21(火)05:44 ID:9JouS914(1/2) AAS
>>78
そのルータの設定画面は本当に192.168.0.1なの?
マニュアルにそう書かれているとか、他のOS、ディストリではそれで継るとか
83(1): 2022/06/21(火)08:59 ID:zZ84j57Q(1/2) AAS
>>78
それはLinuxとは関係なさそうですよ
繋がらないものはつながらない
二重ルータとかで光モデムも通してるとか。
ルータの設定の見直しが必要かもね
93(1): 78 2022/06/21(火)23:08 ID:q8RyoJm9(3/3) AAS
>>78ですが
画像リンク[jpg]:imgur.com この様にスマホからでも接続し設定画面に行けます
またAndroidTvboxが今のメイン機ですがそれからも普通に繋がります
別機種でAntixを使ってみているのですがそちらでもルーターの設定画面に行けません
これは何か特殊コマンドが有るはず…と質問した次第です。
そろそろ初心者スレに移動した方が良いんでしょうか?
96(1): 78 2022/06/22(水)01:49 ID:RVHwrz1C(1) AAS
>>95 まったく同じ状態です
皆さんのMintでルーターに問題なく接続出来ているのなら
長年不具合なく使っているNEC Aterm WR8700Nのせいですかね
と、今 スマホから設定画面に入り
プライマリssidからセカンダリssidに1回切り替えたら正常接続出来ました
大変お騒がせしまして申し訳ありませんでした。
ありがとうございました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.475s*