[過去ログ] Linux Mint 37【ワ無】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2021/12/20(月)02:15 ID:EvWcNtqG(1/2) AAS
Ubuntu派生のディストリビューション、Linux Mintのスレッド
LMDE(Debian Edition)も含めまったりと

Linux Mint 公式
外部リンク:linuxmint.com

Cinnamon
外部リンク:developer.linuxmint.com
MATE
省11
2: 2021/12/20(月)02:17 ID:EvWcNtqG(2/2) AAS
OSSにとって、自由度が高いという視点や思想は常に大事だよ
だから、【ワ無】も必要になる
人がそれらを自由に選好できる環境にあることが肝心だ
3
(1): 2021/12/20(月)04:29 ID:baDcpzs+(1) AAS
このスレは重複スレです
先行スレを使い切ってからご使用下さい
Linux Mint 36
2chスレ:linux
Linux Mint 15
2chスレ:linux
【Debian系】Linux Mint 17 [転載禁止]©2ch.net
省3
4: 2021/12/25(土)10:39 ID:xy41Jf5n(1/2) AAS
>>3
過去ログを一通り見たところ、

Linux Mint 15
2chスレ:linux
【Debian系】Linux Mint 17 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:linux
Linux Mint 32
省2
5: 2021/12/25(土)10:43 ID:xy41Jf5n(2/2) AAS
したがって残るは下記のスレだけだと思うよ。

Linux Mint 36
2chスレ:linux
6: 2021/12/25(土)10:49 ID:1tzD53J9(1) AAS
それはそう
古いスレは重複として削除依頼出されてるしな

同じ過ちを繰り返さぬ様このスレはこちらを使い切ってから書く様にしよう
Linux Mint 36
2chスレ:linux
7: 2022/01/17(月)11:50 ID:mnMTNTvl(1) AAS
うん、わかった
8: 2022/01/26(水)17:29 ID:1EESr8ZL(1) AAS
テスト
9: 2022/01/26(水)22:24 ID:NcwHbTlS(1) AAS
俺も書き込みテスト
10: 2022/01/26(水)22:26 ID:JeCnAE4e(1) AAS
俺はやめとく
11: 2022/02/11(金)01:30 ID:36WLOmUm(1) AAS
AA省
12: 2022/02/16(水)23:25 ID:3ugBS1fY(1) AAS
そこまでだ
13: 2022/02/17(木)08:18 ID:9pxYog0+(1/2) AAS
良スレ上げ
14
(2): 2022/02/17(木)08:20 ID:9pxYog0+(2/2) AAS
外部リンク:www.nikkei.com
オープンソース開発、欠陥修正に弱点 有志頼みに限界

デジタル経済を支えるオープンソースソフト(OSS)の開発にひずみが目立ってきた。誰でも自由に開発・再配布できる仕組みで普及してきたが、民間調査で8割超に
脆弱性が見つかる一方、欠陥の修正対応は有志の開発者頼みという弱点も露呈する。
サイバー攻撃のリスクが高まる中、米グーグルなどのテック大手や各国政府も対応に
乗り出している。

「有名な開発者でも寄付で得られるのは数十万円程度。問題が起こって初めて注目され...
15
(2): 2022/02/19(土)07:29 ID:AghC8R3q(1) AAS
MINTとubunntu

どれくらいの重さに差があるのか教えて。
ubunntu100としたら50-60くらい?
16: 2022/02/19(土)07:57 ID:V0n7pVBl(1) AAS
>>15
重さって何だい?
今どきオモリをつけた様な軍用HDDでも使ってるのかwww
17: 2022/02/19(土)11:16 ID:kBy5XWHc(1) AAS
調べてみました!
調べてみたけどよくわかりませんでした!
いかがでしたか?
18: 2022/02/23(水)11:04 ID:PeHP7dht(1) AAS
>>14
8割超も?
19: 2022/02/28(月)15:40 ID:ucmwGmP5(1) AAS
そりゃそうだ
当たり前だが全容を公開するということは必ず存在する弱点も晒されるのだから
OSSは聖域ではなく強制ヌーディストビーチなだけ
ただスレチ
20: 2022/03/04(金)13:33 ID:zTDrVuJZ(1) AAS
>>14
民間調査って
21: 2022/03/12(土)21:04 ID:Ieg8YvGI(1) AAS
>>15
Windows 10 検索で24億8000万件
Windows XP 検索で4億8600万件
Linux Ubuntu 検索で1億4700万件
Linux mint 検索で6520万件
グーグル検索結果比だと100:44ぐらいだな
いい線ついてるんじゃね
22
(1): 2022/03/21(月)10:55 ID:dndXMJOQ(1) AAS
LMDE5 Elsie 来てる
23: 2022/03/21(月)23:43 ID:6hFouSlu(1) AAS
VPN越しだと他人とワッチョイ被りの確率も上がるわけで
その誰だかわからんワッチョイの何ヶ月も前の過去の書き込みをコピペして持ってこられて
「おまえ、こんなレスしてる癖に」的な濡れ衣というか勘違いをされることが何度もあり
めんどくさいので基本ワッチョイ非表示にしてるけど
その辺の認知度が上がればワ無有とかどうでもよくなりそうだな
24
(2): 2022/03/22(火)09:00 ID:WeycGCrN(1) AAS
そもそもVPN使ってまで5chに書いてる人はごく少数だろうから心配無用
25: 2022/03/22(火)09:16 ID:eoWqWM5S(1) AAS
>>24
それ以前にVPNを使うのは荒らし目的か巻き添え回避だろうけど
殆どのVPNは既に焼かれて使え無いからな
26: 2022/03/22(火)09:55 ID:A+rJ8xRY(1) AAS
>>22
Linux Mint Debian Edition (LMDE) 5 is Here with Debian 11 ‘Bullseye’
外部リンク:news.itsfoss.com
27: 2022/03/22(火)12:10 ID:sywKu7SW(1/2) AAS
>>24
各板の比率だろう
専門板はVPNかましてる人多いよ
雑談系に比べて勢いや荒らし云々よりレス内容の方が重視されるから
IDやワッチョイあるなしは二の次なとこが多い
28: 2022/03/22(火)12:59 ID:YCRli6S6(1) AAS
Here is Linux board.
Not yoso board.
29: 2022/03/22(火)13:08 ID:OuXZGagl(1/4) AAS
嘘ばっか−W
vpnでくるのは荒らしばっかやん
よっぽどワッチョイこまるんだ
30: 2022/03/22(火)13:13 ID:GzeJsUJO(1/3) AAS
> IDやワッチョイあるなしは二の次なとこが多い

こう主張するならばワッチョイなんぞに目くじら立てるはずも無いからな
31
(1): 2022/03/22(火)13:29 ID:OuXZGagl(2/4) AAS
まぁ、ワッチョイ導入されてからUbuntuやら例のあわなんたらとか荒れなくなったよねー
32: 2022/03/22(火)13:32 ID:sywKu7SW(2/2) AAS
荒らしなんか浪人無しVPNが規制されている以上、焼かれて終わるんだからワッチョイは関係ない
関係あるとすればスレの勢い
勢いが無いと通報するも少ないので荒らしは放置される
通報したことがあるやつならわかるが違反ならその日の内に焼かれるよ
誰かが通報するだろう精神and過疎スレだと当たり前だが
何も起きない荒らしは放置のまま
33: 2022/03/22(火)13:35 ID:OuXZGagl(3/4) AAS
まずどこの専用版がVPNかましてるか詳細はよ!
実例あげて証明してね−W
34: 2022/03/22(火)13:37 ID:GzeJsUJO(2/3) AAS
続きはこっちでやってくれる?

Linux板自治スレ★04【ワッチョイあり】
2chスレ:linux
Linux板自治スレ★08
2chスレ:linux
35: 2022/03/22(火)13:39 ID:OuXZGagl(4/4) AAS
えーvpnが多い専用板しりたかったのに…
サーセン
36: 2022/03/22(火)13:42 ID:GzeJsUJO(3/3) AAS
自治スレなら堂々とそうした情報共有できるじゃない
2人で行っておいで
37
(1): 2022/05/18(水)14:27 ID:jn1i0rZ/(1/4) AAS
firefoxでアドレスバーとかhtmlのtextareaとかinputタグにポイントしたとき
右クリック直後だとmozcと切り替えキーが作動しないのはオマ環ですか
38
(1): 2022/05/18(水)15:50 ID:a02w4mux(1) AAS
>>37
入力機器は無線?
39
(1): 2022/05/18(水)18:45 ID:jn1i0rZ/(2/4) AAS
>>38
はい 2.5GHzです
USキーボードでLinux Mint 20 Ulyana
半角全角切り替えボタンが無いので
Fcitxの全体の設定で、入力メソッドのオンオフを左Shiftに設定してます
画像リンク[png]:i.imgur.com
40: 2022/05/18(水)18:45 ID:jn1i0rZ/(3/4) AAS
2.4Gでした >>39
41: 2022/05/18(水)18:48 ID:jn1i0rZ/(4/4) AAS
Mozilla Firefox for Linux Mint mint-001 - 1.0 100.0(64ビット)
でした
いつからこの現象になったかは忘れましたが、mint19?のときは大丈夫だったような
42
(9): 2022/06/07(火)20:23 ID:z0HXEzFf(1/7) AAS
Topping D10sというUSB DACを導入したのですが音に雑音が入って全く聴けません
OSのバ−ジョンはLinux Mint 20.3 Unaです
どうしたらよいでしょうか
Topping D10sとスピーカーとはアナログ接続です
何かドライバーを入れなければいけないのでしょうか
だとすればlinuxmint用のドライバーは何処にあるのでしょうか
43: 42 2022/06/07(火)21:04 ID:z0HXEzFf(2/7) AAS
USBコードを抜き差しやってる内に設定→サウンドでハードウェアでD10sが認識されなくなってしまいました
もうわけわかりません
linuxmintでも動くというウェブサイトの情報を信用して購入したのですが・・
1-
あと 959 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s