LinuxやめてWindowsデスクトップにしたら快適だった件 (968レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
527(2): 雀の涙 2021/11/09(火)17:07 ID:w+b0xQqo(1/6) AAS
ホームユースだけれどwindowsのどこが良いのか。わからん。
FFXIVをKUBUNTU+STEAMで動かすとwindowsとかわらないフレームレートでうごくし
4K/80インチスクリーンでプレイするとwindowsより映像のガサガサ感がない美麗なゲームプレイ。
最新のゲームもsteam(proton)で起動しさえすればNATIVEと変わらん動きと性能。
手持ちのwindows専用ゲームでsteam(proton)によるゲームプレイできないものはほぼない。
音楽再生についてはwindowsのオーディオAPIよりALSAやPULSE AUDIOのほうが
ずっと音が良いしアプリも揃ってる。USB AUDIO CLASS 2.0に対応していれば
省12
528: 雀の涙 2021/11/09(火)17:13 ID:w+b0xQqo(2/6) AAS
ここまでlinuxデスクトップが使えるようにしてくれたオープンソースな人たちにマジ感謝だわ
530: 雀の涙 2021/11/09(火)20:35 ID:w+b0xQqo(3/6) AAS
他の奴らもふくめて>>529の主張「LinuxやめてWindowsデスクトップにしたら快適だった件 」と…
そしてオープンソースを通じてIT技術を広くあまねく開発するオープンソースコミュニティは
要らないということだね
だから「LinuxやめてWindowsデスクトップにしたら快適だった件」と嘘をのたまうんだね
いやはや、そういう言説はフェイクニュースの類と一緒だな。
533(1): 雀の涙 2021/11/09(火)22:20 ID:w+b0xQqo(4/6) AAS
>>531
> EPGStationでテレビ見れますよ
EPGStation単体で見れるのか〜。
プレクスの5tunerカードだけれど以前非公式LINUXドライバインストールしてたから
もっかいやってみよう。以前そんときはVLCでURL打ち込んで見れたからきっと行けるはず。
>>532のような手合いとは話が出来ない。
そもそもこのスレ要らないんじゃねぇか?
536(1): 雀の涙 2021/11/09(火)23:11 ID:w+b0xQqo(5/6) AAS
>>534
自作されたアプリケーションなんですね、これいいなぁ。
俄然、あしたの就職氷河期向け就職面接会に行かないで
紹介してもらったソリューションでいじりたくなりました。
ありがとうございます。
※あした豪雨予報出てるからスーツで行くのはめんどい
537: 雀の涙 2021/11/09(火)23:13 ID:w+b0xQqo(6/6) AAS
>>535
MComix使いやすいよ。実質これしか無いけれど…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.063s