LinuxやめてWindowsデスクトップにしたら快適だった件 (968レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
174: 2021/08/09(月)14:58:09.55 ID:RieNR3Dr(1) AAS
ほほお、チャリの工具は奇数ミリがよく使われるのか
これも勉強になった 純粋に面白い
341
(1): 2021/10/06(水)10:11:36.55 ID:cFunyMst(3/12) AAS
ワロタ、セルフ無能化をパロディった訳です、ホッホホホ
長文ってwww
僅かなタイピングに長文と言われちゃうほどのコストつまり時間は掛けてません
掲示板に張り付いている訳ではないし
378: 2021/10/07(木)11:33:08.55 ID:VGzsyU2W(2/12) AAS
ワロタ、間違えていた ^9が^1になっている
因みに、^9 は Ctrl-9 のことなVZマクロで使っていた

メニューがキー割付のチュートリアルも兼ねている

つまり、何事も一つの方式でやっても、こんな便宜は生まない
常に人間はことに臨む準備状態が変動しているので
初心、あるいは、ある時点から、何度でも振り返る鍛えなおすための便宜が必要だ

ヘルプドキュメントの詳しいものが一つあれば済むというものでもないし
省4
480: 2021/10/26(火)13:49:51.55 ID:WydHwvaX(1) AAS
最近のスマホは画面出力したらそのままミラーリングではなくデスクトップ向けUIで出力できるんじゃね
494: 2021/11/02(火)20:03:21.55 ID:m/4JWFsN(1) AAS
>>490
バグだらけのKDEという感じ
514
(1): 2021/11/07(日)00:43:09.55 ID:OHjcq+MP(1) AAS
法人がWindowsに拘るのはOfficeが使えるって事以外にあるんかね
598
(1): 2021/11/18(木)17:34:28.55 ID:t1ecElk8(1/9) AAS
>>595
いっくら、高性能って形容しても
クラウドじゃローカルよりも
めっちゃ遅いけどね
611
(1): 2021/11/18(木)22:01:00.55 ID:hIdQnELs(4/7) AAS
なら、話題に乗ってこないで新しく話題降りゃいいのに日本語読めない揚げ足取りは、、、
698: 2022/01/25(火)21:41:22.55 ID:e0xXyZWs(1) AAS
PowerShellってコマンドプロンプト程度の使い方しかしたことないからあんまり利点がわからないんだけど、使いこなしてる人はどこに魅力感じてるの

使い方の参考にしたい
818
(2): 2023/08/27(日)17:20:29.55 ID:VEJskq3O(1) AAS
>>808-810
データの長期保存の目的には、SSDは不向きらしいよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s