LinuxやめてWindowsデスクトップにしたら快適だった件 (968レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
105: 2021/08/01(日)12:10:13.32 ID:Vr7u5a2g(1) AAS
三輪車爺にリアルの面識ないから想像するしかないんだけどさ、
たぶん三輪車爺は自分に自信がなくて日常的に周囲からダメ人間クズ人間扱いされてるんだろうね。
だから心の拠り所にしてるLinuxを少しでも良くない様に言われると敵愾心むき出しにしてWindowsをディスりに来るんだよ。

三輪車爺がここでやってることの見える部分だけでも「三輪車爺は人間のクズ」と言っても当然のことしかやってないけどさw
390: 2021/10/07(木)17:17:16.32 ID:eMKUnaRa(1) AAS
VZ爺はマイニングソフトになったそうです
432
(1): 2021/10/13(水)02:52:27.32 ID:8FJCV1VG(1/2) AAS
ワロタ、ひょんなことでLinux環境でdockerに仕込んだjupyter notebookの三つの言語カーネルの動作不良の原因が判明した

別件の必要があってApacheサーバーの操作パネルで関連ツールを起動した
アプリケーションサーバーにアクセスしようとfirefoxを起動したら、アクセスするためのブックマークが消えていたのに気付いた
localhostのポート番号を忘れていたので心当たりを幾つか試していたところjupyter-notebook関連の一つが立ち上がった
つまり、終了処理が失敗していて後を引いてたのな
コマンドラインからdockerを完全終了したら、起動スクリプトからうまくサーバーが立ち上がり、指定のリンクから開くときちんと動作するようになった

rustのカーネルもインストールしてみた
省7
496: 2021/11/04(木)23:44:29.32 ID:DUz8NIxL(1) AAS
>>495
壁紙変えた程度で「新しい酉つくったニダ!」ってゴミを量産しているLinux以外にゴミはないだろw
ほーんと、まじでLinuxはゴミOSで信者は屑人間だなぁw
512: 2021/11/06(土)16:28:13.32 ID:ytijkN1e(1) AAS
WindowsがAndroidを頼ったようにしか見えないな、生き残りをかけてって程じゃないけど
Androidと言ってもAOSPだからGoogleは深く関与してない
551: 2021/11/13(土)10:16:00.32 ID:3OXxUUd5(1/3) AAS
未だに重くなると信じてるんだな
553
(2): 2021/11/13(土)12:45:23.32 ID:/e6k2tY8(1) AAS
インストールアプリの数で重くなるとか過去の遺物だわ
常駐アプリの数ならいざしらず
560: 2021/11/13(土)15:07:32.32 ID:bRJ751iz(2/3) AAS
あなたの考えをクリーナーしなさい。
669
(1): 2021/12/19(日)18:24:50.32 ID:p9HbqGsJ(1) AAS
テレワークなんて会社のパソコンなんだから自分でLinuxにするとかWindowsにするとか決められないだろ?
自分のパソコンを会社に貸してるの?
690: 2022/01/03(月)09:09:05.32 ID:n7kR2rdj(1) AAS
こいつらLinuxで動くサービスは無条件で肯定してそうだよな
875: 2023/12/24(日)21:56:05.32 ID:oq98ATxX(1) AAS
HDDをWin10で全領域exFATフォーマット、CrystalDiskInfoで正常
→Mint20.2で利用、gnome-disk-utilityで正常
→Win10に戻す、CrystalDiskInfoで注意に
HDD3機でやったが全部上記、何これ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s