LinuxやめてWindowsデスクトップにしたら快適だった件 (968レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

97: 2021/07/31(土)20:30:15.26 ID:K9w1o3G7(2/2) AAS
>>85,87,89,91-93
ちょっと残念な人のひねくれた愛情表現のよな連呼で笑える。
見知らぬ誰かをつまらない思い込みだけで決めつけて何度も同じことを繰り返すぐらいしか芸がないのはわかってるよ。
なんでゴミだなんだと思ってるLinux板に粘着し続けているのかな?
356: 2021/10/06(水)13:02:12.26 ID:6M5AxZNR(1) AAS
>>340
30年前から使用されている単語ではあるが
まさか造語だとでも思ったのか?
364: 2021/10/06(水)19:59:04.26 ID:cFunyMst(8/12) AAS
ワロタ、プログラム言語学んで三ヶ月でやっとコード書き始められるような蓄積と頭と体力どころか
食材の買出しどころか、茶碗洗いも放棄してるような状態、ドッホッホ過ぎる
380
(1): 2021/10/07(木)11:49:33.26 ID:f2TNquSx(1) AAS
> 真逆なここのスレ
最悪だったスレと趣旨はほぼ変わらないクソスレの様だが

> 人の来るスレ
この様なクソスレでなくとも存在するが
449: 2021/10/14(木)02:19:09.26 ID:uMgQqxLv(1) AAS
> 管理者権限端末から、chromiumやfirefoxが起動できんのな

こんなことも知らないのにうだうだ環境ガー テーノーガー してるやつが正気とは思えん
超簡単な方法が2つはあるが勿論教えない
717: 2022/02/15(火)20:00:15.26 ID:yvrAMT/l(2/3) AAS
荒らさない人からすれば荒らしの構造など知っても役に立たないからな

まずスルー

目に余るならNG

それでも対応しきれない悪質なやつなら自治活動で対策

こんな感じでよくね
747
(1): 2022/05/09(月)12:33:30.26 ID:N5zBVNe6(1) AAS
Linuxが無いとLinuxアプリやWSLが使えないのにLinuxが要らない?
要らないのはLinuxではなくLinux用のWMやDEじゃね
787: 2023/02/18(土)02:30:18.26 ID:k2S5Yq2B(2/2) AAS
>>785
うちのUbuntuStudioも起動したあとログイン画面で固まってるときある
しょうがないから、ctrl + alt + F2 でテキストのログイン画面から入って再起動
酷いとこれが4回ぐらい繰り返す
dmesgとか正常時と比較して確認したけど原因がつかめずお手上げ
846
(1): 2023/09/18(月)15:52:42.26 ID:3q8nndmc(1) AAS
まぁARMに限らずだがラズパイのようなワンボードコンピュータならLinuxわ珍しくもネエと思いますケドぬ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s