LinuxやめてWindowsデスクトップにしたら快適だった件 (968レス)
LinuxやめてWindowsデスクトップにしたら快適だった件 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1626095972/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
119: login:Penguin [sage] 2021/08/03(火) 08:50:25.03 ID:RCJ8vXXC >>118 それを自分で工夫する しやすいのがLinuxの良いところ 与えられたものをそのまま使うだけならWindows使ってればいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1626095972/119
247: login:Penguin [sage] 2021/08/27(金) 22:06:51.03 ID:FBFBk46F 延々と失敗繰り返すWindowsUpdateも大したもんだよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1626095972/247
348: login:Penguin [sage] 2021/10/06(水) 11:25:48.03 ID:6hkWEOHY >>346 要するに大抵の人から忘れ去られた死語って事か そのパロディなら伝わらないわけだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1626095972/348
357: login:Penguin [sage] 2021/10/06(水) 13:07:56.03 ID:HWRk5DfA このスレチをしつこく蒸し返そうとする様子 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1626095972/357
566: login:Penguin [sage] 2021/11/13(土) 23:50:54.03 ID:+QJH31R8 >>564 Linux自体MSの手が入ってるからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1626095972/566
609: login:Penguin [sage] 2021/11/18(木) 21:51:07.03 ID:hIdQnELs ああ、最初の主旨すら理解せずに揚げ足とりにきた間抜けか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1626095972/609
659: login:Penguin [] 2021/12/14(火) 21:26:27.03 ID:0pxgY+mG どうよ? 真理を突いてるだろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1626095972/659
711: login:Penguin [sage] 2022/01/29(土) 02:41:08.03 ID:Wj3YsRtM ニートがLinuxで古いPC使い続けるとか最高じゃん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1626095972/711
775: login:Penguin [sage] 2023/02/10(金) 13:38:03.03 ID:t3j07WgL もしかして日本語ローカライズが関係してんのかな? デフォルトの英語版だと動作してるとか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1626095972/775
827: login:Penguin [] 2023/09/16(土) 16:44:08.03 ID:uy99TrH9 ARMで動かすことに何か意味があるんだろうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1626095972/827
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s