Debian GNU/Linux スレッド Ver.97[ワ有] (815レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
189: (ワッチョイ 3f7e-BQ0L) 2021/06/27(日)16:53 ID:jFWg3LnG0(1/12) AAS
>>186
$ ls
191: (ワッチョイ 3f7e-wfqF) 2021/06/27(日)19:58 ID:jFWg3LnG0(2/12) AAS
>>190
$ sudo btrfs sub list .
193(1): (ワッチョイ 3f7e-wfqF) 2021/06/27(日)20:15 ID:jFWg3LnG0(3/12) AAS
>>192
$ sudo btrfs sub del '昇級前退避'
$ sudo btrfs sub del '昇級前退避home'
> どうやってbtrfsのコマンド類をマスターしたのでしょう?
バックアップを抜かりなくやった上でいじくりまくった
> まとまったいいページありますか?
Btrfs - ArchWiki
省1
198(1): (ワッチョイ 3f7e-wfqF) 2021/06/27(日)20:38 ID:jFWg3LnG0(4/12) AAS
>>197
ひとつ気になった事があるので以下を実施
$ 使ってるファイルマネージャ . &
$ ls ファイルマネージャから端末エミュレータへ「昇級前退避home」をドラッグしてエンター
199: (ワッチョイ 3f7e-jrG3) 2021/06/27(日)20:54 ID:jFWg3LnG0(5/12) AAS
>>198
何が言いたいかと言うと、こういうこと
画像リンク[png]:i.imgur.com
202: (ワッチョイ 3f7e-jrG3) 2021/06/27(日)21:08 ID:jFWg3LnG0(6/12) AAS
>>200
という事で、
$ sudo btrfs sub del '昇級前退避home '
204: (ワッチョイ 3f7e-jrG3) 2021/06/27(日)21:09 ID:jFWg3LnG0(7/12) AAS
>>201
おっと一歩遅くレスしてしまった
今日はもう終いにしておいた方が良いだろう
205: (ワッチョイ 3f7e-jrG3) 2021/06/27(日)21:11 ID:jFWg3LnG0(8/12) AAS
>>203
SSDなら30〜1時間
HDDならだいたい2時間強
208(1): (ワッチョイ 3f7e-jrG3) 2021/06/27(日)21:20 ID:jFWg3LnG0(9/12) AAS
>>207
ちょっと前に別のHDDへ新規インストールしようとしていたはず
そこへ退避用パテを作ってバックアップしとけばいいじゃん
212(1): (ワッチョイ 3f7e-jrG3) 2021/06/27(日)21:38 ID:jFWg3LnG0(10/12) AAS
>>210
大して変わんなかったけどねえ 確か
ただし / ファイルシステムをext4->Btrfsとかにする場合はさすがに差分はある
許容できるメモリ消費量じゃなかったらtimeshiftでもとに戻すだけじゃん 余裕余裕
213: (ワッチョイ 3f7e-jrG3) 2021/06/27(日)21:41 ID:jFWg3LnG0(11/12) AAS
>>211
> 空きハードディスクに、mint等をふつうにインストールすることは.....
> そのmint上において、.....
この選択をするならば悪いがMintスレに行ってね
215: (ワッチョイ 3f7e-jrG3) 2021/06/27(日)21:56 ID:jFWg3LnG0(12/12) AAS
>>214
> ext4->Btrfs にすると
メモリ使用は増加するよ CoWファイルシステムはそういうものなので
> 瞬時に戻る?
timeshiftのBtrfsモードをナメてもらっては困る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.086s