Debian GNU/Linux スレッド Ver.97[ワ有] (815レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
126
(1): (ワッチョイ b6e3-Efo6) 2021/06/24(木)00:04 ID:OSVu9ZSd0(1/11) AAS
$ sudo apt purge firmware-realtek
以前の状態に戻しました。

$ lsusb
Bus 009 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
Bus 003 Device 004: ID 0bda:8178 Realtek Semiconductor Corp. RTL8192CU 802.11n WLAN Adapter
Bus 003 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub
Bus 008 Device 001: ID 1d6b:0001 Linux Foundation 1.1 root hub
省8
128: (ワッチョイ b6e3-Efo6) 2021/06/24(木)00:11 ID:OSVu9ZSd0(2/11) AAS
これはハードウェアの問題くさい?
参考:
外部リンク:unix.stackexchange.com

$ lsusb -t
/: Bus 09.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ohci-pci/2p, 12M
/: Bus 08.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=ohci-pci/5p, 12M
/: Bus 07.Port 1: Dev 1, Class=root_hub, Driver=xhci_hcd/2p, 5000M
省8
129: (ワッチョイ b6e3-Efo6) 2021/06/24(木)00:11 ID:OSVu9ZSd0(3/11) AAS
$ lsusb -v | grep RTL
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
Bus 003 Device 004: ID 0bda:8178 Realtek Semiconductor Corp. RTL8192CU 802.11n WLAN Adapter
idProduct 0x8178 RTL8192CU 802.11n WLAN Adapter
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
can't get device qualifier: Resource temporarily unavailable
can't get debug descriptor: Resource temporarily unavailable
省13
130: (ワッチョイ b6e3-Efo6) 2021/06/24(木)00:17 ID:OSVu9ZSd0(4/11) AAS
>>127
一つ残してスナップショットを削除しました
131: (ワッチョイ b6e3-Efo6) 2021/06/24(木)00:19 ID:OSVu9ZSd0(5/11) AAS
debian10 usb live 上でおかしなエラーが出てるか?比較して切り分けできないか?
133: (ワッチョイ b6e3-Efo6) 2021/06/24(木)00:35 ID:OSVu9ZSd0(6/11) AAS
Debian11..... アップグレード?

クリーンではなく?
135: (ワッチョイ b6e3-Efo6) 2021/06/24(木)01:50 ID:OSVu9ZSd0(7/11) AAS
私は寝ます。ありがとうございま

1,
スリープから復帰の問題だけなので、スリープ復帰ごとに、手でusb抜き差しをするという

妥協もありかと。以前いっときワイヤレスマウスを使っていたとき、スリープごとに

手で機械スイッチをオフにし、かつそのときはディスプレイとしてテレビを使っていて

これも手で電源ボタンoffにしていた。すごい大変でした。
省4
138: (ワッチョイ b6e3-Efo6) 2021/06/24(木)19:46 ID:OSVu9ZSd0(8/11) AAS
>>137
.... そうなんですか...残念です
142
(1): (ワッチョイ b6e3-Efo6) 2021/06/24(木)21:23 ID:OSVu9ZSd0(9/11) AAS
外部リンク:toshio-web.com
debain10を別ハードディスクにクリーンインストールします

実況しますので支援して下さいっ
149
(1): (ワッチョイ b6e3-Efo6) 2021/06/24(木)23:00 ID:OSVu9ZSd0(10/11) AAS
>>143
> 新規にインストールするとUEFIのエントリが書き換わる

それが何の障害になるのかわかりません

現在のHDDのdebianもブートメニューが書き換わって
起動できなくなる、というイメージですか?
150: (ワッチョイ b6e3-Efo6) 2021/06/24(木)23:24 ID:OSVu9ZSd0(11/11) AAS
やはりアップグレードインストールだ!

アップグレードインストールなどウイン時代も

一回もやったことねえ!

理由は不完全だからだ!!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s