Debian GNU/Linux スレッド Ver.97[ワ有] (815レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

63: (ワッチョイ b6e3-Efo6) 2021/06/21(月)23:03:47.40 ID:Wvn//Aad0(8/10) AAS
DKMS: uninstall completed.
'/boot/initrd.img-4.19.0-14-amd64.old-dkms' を削除しました
/etc/kernel/postrm.d/initramfs-tools:
update-initramfs: Deleting /boot/initrd.img-4.19.0-14-amd64
/etc/kernel/postrm.d/zz-update-grub:
Generating grub configuration file ...
Found background image: /usr/share/images/desktop-base/desktop-grub.png
省7
71: (ワッチョイ b6e3-Efo6) 2021/06/22(火)00:53:54.40 ID:0N3wvRFD0(3/21) AAS
>>68
> 容量が惜しいならlocalepurgeだったっけ

このwifiドライバが完成したらlocalepurge調べます。ありがとう!
213: (ワッチョイ 3f7e-jrG3) 2021/06/27(日)21:41:35.40 ID:jFWg3LnG0(11/12) AAS
>>211
> 空きハードディスクに、mint等をふつうにインストールすることは.....
> そのmint上において、.....

この選択をするならば悪いがMintスレに行ってね
300: (ワッチョイ 3f7e-BQ0L) 2021/07/01(木)01:25:07.40 ID:5NRpVtYX0(1/7) AAS
新規インストールはドライバ追加したりするのが
複雑に思えて億劫なんだとさ

作り上げたユーザーアカウント環境も維持したい模様
その時時で主張が変わるから今どう考えてるのやら
302: (ワッチョイ ffe3-jrG3) 2021/07/01(木)08:00:29.40 ID:JIyENMC30(1/7) AAS
みなさんおはようございます
1,
アップグレードは失敗してる
2,
$ journalctl -p 3

94行エラー
省13
371: (ワッチョイ fac1-YHrG) 2021/07/22(木)08:06:15.40 ID:/FTIhw9S0(2/6) AAS
> 新規にインストールするとUEFIのエントリが書き換わって、既存のHDDのdebian10が
起動できなくなると聞いていたが、「ではどうするのか?」を訊いていなかった。

それで独りで自分はどう考えたか?

”従来はUEFIのGPTディスクを使用してきたが、debian11はBIOS MBR ディスクとすれば、回避できるのでは?”と考えた。

元来 人のすすめで"GPTディスク" を採用したが、「起動障害に遭遇するばかりで、何のメリットも感じられなかった。」

なにも考えず”MBR ディスク”としてきた時代のほうが平和だったのである。
411: 410 (ワッチョイ 03cf-5Dob) 2022/04/06(水)22:29:05.40 ID:QoRa+TFu0(4/5) AAS
連投すみません。
すでにこのパッチが適用済みの5.10.0-13カーネルで試してみたら、
レジューム後
xhci_hcd 0000:04:00.0: xHC error in resume, USBSTS 0x401, Reinit
のエラーが出ているにも関わらずフリーズしませんでした。
5.16カーネルのレジューム後フリーズの原因はこのパッチではないようです。失礼。
412: (ワッチョイ 03cf-5Dob) 2022/04/06(水)22:37:52.40 ID:QoRa+TFu0(5/5) AAS
archですが、同じだと思われるバグに遭遇した人がいました。
Input freezes temporarily after resuming from suspend on kernel 5.16
外部リンク[php]:bbs.archlinux.org

Arch vanilla kernel 5.16.1 - 9.5 seconds

Arch LTS kernel 5.15.15 - 2.5 seconds

と書いてあるので、当方の約10秒と同じくらいです。私の場合この方の症状とほぼ同じかと。
debianじゃないのでスレ違いかもしれませんが。
598
(1): (ワッチョイ 66e3-nRCI) 2022/05/07(土)21:04:08.40 ID:cnDtl3eQ0(8/8) AAS
ハードディスクから心臓が痛くなるような異音がずーっとしました。
さいしょは2日前くらいからです。てっきり隣の部屋のヤクザがいやがらせで壁に何かをこすりつけているのかと思いました。
ハードディスクと気づいたのはさっきです。

再起動してスマート有効化。>gnome-disk インストール >スマートの値を見てみると「正常」と。

$ journalctl -p 3
smartd[571]: Device: /dev/sda [SAT], ATA error count increase

となっとります。
省4
622: (ワッチョイ fbf8-IcjG) 2022/05/18(水)02:01:52.40 ID:+mcdCosi0(1) AAS
5ch閲覧、書き込みなら
v2c-R + 浪人が鉄板だよ。
快適だよ。
785: (ワッチョイ a9ee-lyRW) 2024/08/06(火)18:36:30.40 ID:hUkBfIQz0(1) AAS
アーセナルの時代がきた
駅~空港間のバス会社を野放しにする必要があるか
オレも無風だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.451s*