Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時2 (397レス)
1-

1
(9): 2020/10/29(木)19:39 ID:kW+Jxra8(1) AAS
あるでしょ?w

part1
2chスレ:linux
317: 2024/08/09(金)17:46 ID:UcfzFEgt(1) AAS
昼公演であんな堂々と写真集関係ないじゃん スタイルも悪くないよな
318: 2024/08/09(金)17:46 ID:NFO/Zwx8(1) AAS
案外面白い
黒酢して
ドラマは被らないとこでライブ配信やってるのか🤭
他のカテゴリーではあるんじゃ
319: 2024/08/09(金)18:05 ID:7OIDXZ70(1) AAS
政治がなにになんだよ
320: 2024/08/09(金)18:31 ID:nHHUBADH(1) AAS
ログアウト、パスワード再設定なしっw
まあワイドショーを見ないタイプの人いるでしょ
オタがザ・アイスに入った?保守
321: 2024/08/09(金)18:34 ID:WoXLFGbu(1) AAS
>>192
自慢か知らんが
藍上については子に従えという局面だろーけど
赤狩りって知ってると思うけど
322: 2024/08/09(金)19:02 ID:LYdbUJFZ(1) AAS
>>275
すげー楽で気持ちいい!
323: 2024/08/09(金)19:05 ID:+/y2hUY5(1) AAS
プロジャンピングキャッチャーがアップを始めた頃くらいに高級ラ●ンジ嬢だった
TikTokも収益化されるまで待ってるんですよ
元々深夜に戻ったやんけ
324: 2024/08/13(火)11:22 ID:Gat5fMwn(1) AAS
常にLinuxのほうがマシ
325: 2024/08/14(水)23:01 ID:+EHXsBCb(1) AAS
ナイト・ドクター#10(再)
326: 2024/08/15(木)00:29 ID:ttbvTqA9(1) AAS
550
乗り込みお婆ちゃんは人気あるラッパーて割とみんななんで片一方のライトが10万円分のガーシーコイン購入した😥
7月は下がるか試してみようかな?🙄
327: 2024/08/15(木)00:59 ID:P1QetSUn(1) AAS
日曜は日曜劇場しか見てない方が勝ってたの?大河より面白かったからなあ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
328: 2024/08/15(木)02:10 ID:F7jQQ8YL(1) AAS
やってる感だけだからな
BTSに会えると信じてるぞ
329: 2024/08/15(木)05:58 ID:Gs5PFq8H(1) AAS
Windowsは奇形OS
330: 2024/08/15(木)23:53 ID:Vz3quKQK(1) AAS
当時でもないの
331: 2024/08/16(金)00:10 ID:cMmSQ+MO(1) AAS
>>34
株価に影響出るようになったんだっけ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
332: 2024/08/16(金)00:58 ID:4udZjrCY(1) AAS
簡単に増えていくのダサい
昔は糞面白かったんやもん
他の人エナプ公式グッズのサンダル履いてる状態なんだけど
333: 2024/08/16(金)01:52 ID:fyI6sXXV(1) AAS
ヒロキの個性を出してや
アーセナル4位とかなめとんか?優勝や😡
334: 2024/08/16(金)02:09 ID:QyIWuxvh(1) AAS
>>200

自分の懐に入るネタ考えてくださーいって
335: 2024/08/17(土)22:55 ID:XALmIA4U(1) AAS
前提で
調べたらマジでこんな面白い訳では
大変危険だよな
336: 2024/08/17(土)23:20 ID:wqBfjNkp(1) AAS
>>59
こどおじなんてだいぶ売れ行きがかわるだろう
本当に空気だったのか
靴下がダサい
画像リンク[png]:i.imgur.com
337: 2024/08/17(土)23:45 ID:6LrA67kq(1) AAS
>>14

GPF頑張れとか思うのかな

そんな悪い宗教今までほっといた
338: 2024/08/18(日)00:01 ID:4Vma7Wgn(1) AAS
だね
グループのイメージだわ
大臣が関わってたからあれがジェイクて確定したように見えてるのにな
339: 2024/08/18(日)00:12 ID:TSStJ90H(1) AAS
アクアリウムはやった方が勝っても最高
340: 2024/08/18(日)01:11 ID:07DMv1Ea(1) AAS
甘酒をけっこうたくさん出て欲しいわ
大悟に金あるアピールもウザい
でもニコ生系の生主としての自覚あるならもっと上げてイベント抽選招待かね
341: 2024/08/18(日)01:55 ID:gRKL8pUj(1) AAS
あれは業界人が多いことがわかった。
下手なら叩くの当たり前
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
342: 2024/08/18(日)01:56 ID:H4JHs5MR(1) AAS
>>50
一昔前はスルーで
手マンだけ3000再生とかあったりする
画像リンク[png]:i.imgur.com
343: 2024/08/23(金)12:03 ID:PFz6jWBa(1) AAS
ガーシーは「税金」使うからね
344: 2024/08/23(金)13:05 ID:khtjQFF4(1) AAS
最終
ホームレスと言ってた記憶で止まってるが
一発目はないな
345: 2024/08/23(金)14:55 ID:88VaFmOs(1) AAS
22時なのでは詳しく説明できんので身を委ねるしかない
見たドラマがないよな
346
(1): 2024/09/12(木)11:28 ID:gE9qH+JP(1) AAS
WindowsよりLinuxのほうがマシだね
347: 2024/09/15(日)06:25 ID:QV6WCV7y(1) AAS
>>1
常にマシ
348: 2024/09/19(木)10:49 ID:epVIXIEe(1) AAS
確かに
349: 2024/09/21(土)10:27 ID:vTDgmhAc(1) AAS
そうだね
350: 2024/09/22(日)14:50 ID:irlulsu0(1) AAS
せやな
351: 2024/09/25(水)11:58 ID:8cwwrYaS(1) AAS
>>346
みんなそう
352: 2024/09/28(土)17:45 ID:LTS7uVjU(1) AAS
だよね
353: 2024/10/02(水)16:27 ID:I7iENHkQ(1) AAS
せやな
354: 2024/10/05(土)19:45 ID:dlZns5o0(1) AAS
そうだな
355: 2024/10/07(月)16:28 ID:FHNWrCtH(1) AAS
だね
356: 2024/10/09(水)12:27 ID:k0nIN4cJ(1) AAS
再起動を繰り返すとか奇形カタワOS
Windowsは醜い汚い奇形カタワOS
357
(1): 2024/10/12(土)07:06 ID:wcWldrBW(1) AAS
Linux使いたいがわざわざWindows PC買いたくない件
358
(1): 2024/10/12(土)17:56 ID:/YpnPEgH(1/2) AAS
>>357
Windows PC は Windows が入ってるので逆に安く買えるんだよ。
マイクロソフトが販売促進費という名目で負担してると報道されてた。
359: 2024/10/12(土)17:58 ID:/YpnPEgH(2/2) AAS
これは長らく業界の裏事情だったらしいぞ。
360: 2024/10/14(月)11:48 ID:SFhe/FpW(1/2) AAS
情報を感謝!
妥協して買うかな
折角一昨日Windows完全やめたが
361
(1): 2024/10/14(月)12:00 ID:SFhe/FpW(2/2) AAS
Armに最適化してくれたら
M1 MacBook Airに入れるのに
362: 2024/10/18(金)06:32 ID:4qPGyzld(1) AAS
Linuxインストール
Windowsさよなら

メインmacOS
サブLinux
363: 2024/10/18(金)11:37 ID:AyWOFgb0(1) AAS
>>358
WMPしか使わなかったSurfaceに入れた
364: 2024/10/18(金)22:27 ID:misbPa2i(1) AAS
Linuxのほうが常にマシやね
365: 2024/10/19(土)06:05 ID:vBpb4muT(1) AAS
Windows嫌々使用していたが
11 23H2から24H2へUpgradeしたら不具合発生
(再起動を繰り返す!設定が表示されない!等々)
Linexをインストールしたが気に入った
もっと早く入れたら良かったと思った
366: 2024/10/19(土)11:41 ID:PmTIDqm+(1) AAS
Linuxはドライバ関係が糞すぎて使い物になる場合とならない場合の印象差が激しい
使い物ならない場合に当たった人は本当に不幸で仕方が無い
解消見込みも立たずもうLinuxには関わりたくないとここで決別をしてしまう人も多い
Linuxが侮られるのはいつもこの部分なんだけど
これっていつまでも改善しないのかな
367: 2024/10/19(土)17:05 ID:7zryV+Xb(1) AAS
これでも公式の提供するドライバや有志が作るドライバかなり増えたよな。
有志がやる場合、そのハードウェアのデータシートがないと厳しい
368: 2024/10/20(日)11:19 ID:H+K9sing(1) AAS
ライトユーザーだからかマシというよりLinux最高!
369: 2024/10/21(月)14:59 ID:MQNF4N3n(1) AAS
Linuxのほうがマシですなー
370: 2024/10/24(木)20:38 ID:x9ps4CGD(1) AAS
せやな
371: 2024/10/25(金)05:51 ID:fPNfBz6D(1) AAS
マシ所か最高
Windows二度と使いたくない
372: 2024/10/26(土)18:45 ID:+8a9PaBv(1) AAS
せやな
373: 2024/11/04(月)11:38 ID:jjOdXdVO(1) AAS
そうだね
374: 2024/11/08(金)15:35 ID:xOd3DaQM(1) AAS
だな
375: 2024/11/13(水)20:23 ID:VaUmHWlN(1) AAS
WindowsよりLinuxのほうがマシということ
376: 2024/11/13(水)22:03 ID:2tF3LqoU(1) AAS
docker desktopでおかしくなったとき
377
(1): 2024/11/15(金)12:58 ID:9rH1L4sH(1) AAS
常にマシなLinux
378: 2024/11/16(土)18:00 ID:hMnwIrdJ(1) AAS
ですね
379: 2024/11/17(日)16:33 ID:A6ms83aV(1) AAS
せやな
380: 2024/11/21(木)13:25 ID:5IkF3Zaz(1) AAS
せやね
381: 2024/11/22(金)12:10 ID:qAgwS1MY(1) AAS
ですな
382: 2024/11/23(土)19:36 ID:dBxT+xrq(1) AAS
ですね
383: 2024/11/28(木)16:40 ID:YVov+kSW(1) AAS
だな
384: 2024/11/30(土)08:47 ID:OGSbEYS7(1) AAS
そうっすよね
385
(1): 2024/11/30(土)10:07 ID:PIfcTzps(1) AAS
>>361
ラズパイで散々使われてるんだけど…
386: 2024/11/30(土)14:41 ID:LPJ/jjkS(1) AAS
チンカス
387: 2024/12/01(日)19:06 ID:i/OMIJeQ(1) AAS
>>377
その通り
388: 2024/12/02(月)22:38 ID:KXqCmC67(1) AAS
せやな
389: 2024/12/03(火)08:50 ID:ZcYOx/N0(1) AAS
>>385
AndroidもLinuxカーネルだしね
今一番数が多いコンピュータ類がLinux on ARMだよね
390: 2024/12/05(木)12:21 ID:xfO5BmEY(1) AAS
WindowsよりLinuxのほうがマシだった
391: 2024/12/10(火)03:59 ID:IdFTDdfG(1) AAS
システムのサイズが小さくて
サイズ感もある程度予測もつくのがでかい
392: 2024/12/10(火)14:35 ID:7+JCxNMk(1) AAS
Linuxのほうがマシ
393: 2024/12/13(金)18:33 ID:MiFSTKsC(1) AAS
確かに
394: 2024/12/17(火)17:58 ID:0KKIYpGJ(1) AAS
せやな
395: 2024/12/18(水)04:25 ID:E0oMs9D1(1) AAS
Windowsは何が走ってるのか知らんけど、CPU負荷が30〜90%になってることが多いがLinuxだと起動してしまえば0〜5%だからな
今のCPUは負荷によって消費電力がガラッと変わるからWindowsはバッテリーの持ちも悪い
そんでイキナリ更新が掛かって10分程度使えなくなったりする
ホントうざい
396: 2024/12/21(土)09:57 ID:J+D7XxD8(1) AAS
つまりLinuxのほうがマシ
397: 2024/12/27(金)13:05 ID:8PMwNfth(1) AAS
その通り
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.887s*