[過去ログ] ファイルシステム総合スレ その19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757
(1): 744 2023/05/20(土)16:07 ID:1mROoG1K(1) AAS
フリーソフトで、mp3の音楽ファイルが5つくらい復旧しました。
wmvファイルは、何故か全てが「信長の野望 戦国群雄伝 for Windows」からリッピングしたwmaファイルの断片群に化けていました…

chkdskなんて掛けないでUbuntuか何かのLive USBメモリで起動してマウントすべきだったのかも
759: 2023/05/20(土)17:13 ID:ltXV8LvB(1) AAS
>>757
最後が違う。「マウント」しないのが正解。まず、OSを起動する前にBIOS/UEFIで問題のHDDが
表示されていれば認識しているので、Linuxを起動し、"/dev/sdX"とdevice fileとしてのみ
認識している(umountされた)状態で、以下の2つの方法を取ると、file復活の可能性が高まる。

・TestDisk (NTFSのMFT修復等のHDDの整合性修復。案外これで直ることも多い)
・GNU ddrescue (HDDの起動音から瀕死に近い場合。patition imageを別のdeviceに作成、
このimageをmountしてfile抽出を行う。物理破損がないHDDに多くの業者が取る方法がこれ)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.644s*