[過去ログ] ファイルシステム総合スレ その19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
224: 2021/06/19(土)11:20 ID:zGtebo9v(1/2) AAS
ちょっとお聞きしたいのですが、新規に買ってきた4TBの東芝製HDD(MN08ADA)をmkfs.ext4でフォーマットしてマウント(USB-HDDケースに入れています)すると、
何もファイル操作をしていないにもかかわらず頻繁にアクセスするのですが、(umountするとアクセスしなくなります)、
-O ^metadata_csumとしてフォーマットするとアクセスしないのですが、一体何が起きているのでしょう?
USB-HDDケースが行けないと思って内蔵SATAにしてみても動作は同じでした。
試しに最初の300MiBだけフォーマットしてマウントしてみたらしばらくアクセスした後、静かになりました。
metadata_csumの有り無しで変わるのですから、ココらへんがおそらく原因だとは思うのですが、4TB分チェックが何かが終わるまで待つしかないのでしょうか?
225: 2021/06/19(土)11:25 ID:zGtebo9v(2/2) AAS
自己解決しました。おそらくext4lazyinitだと思います。
もうしばらく放置しておこうと思います。
ntfs、btrfsでは何も起きなかったのでハードウェアの故障はないと思っていたのですがやっぱりext4の機能でした。
どうも失礼しました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s