[過去ログ] ファイルシステム総合スレ その19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424: 2022/04/13(水)14:29 ID:hXXP1Y6R(1/3) AAS
>>413
・ツール類に信頼がおけない
EXT4の感覚でUUIDを変更したら
特に警告等なく完了したがその後エラーを検出してファイルにアクセスできなくなった
425: 2022/04/13(水)14:47 ID:hXXP1Y6R(2/3) AAS
>>413
空き領域まわりは強いクセがあるな
btrfsの場合は常に5GB以上は空けておかないと安心できない
btrfsは未使用領域を"chunk"と呼ばれる1GB(公式の説明)のブロックで切り出してから書き込むが
切り出すときに用途を固定してしまう(実データ・メタデータ・システム)
全ての未使用領域を切り出したあとにメタデータ領域が枯渇すると実データ領域に空きがあっても一切のファイル操作ができなくなる
ファイルの削除は可能だが空き領域が回復しないことも多い
省2
426: 2022/04/13(水)14:51 ID:hXXP1Y6R(3/3) AAS
NTFSはフォーマット時にメタデータ領域を切り出すが
空き領域が枯渇するとメタデータ領域を実データ用に転用したり、メタデータ領域を拡張する仕組みがあるので
最後まで表示通りに書き込みができる
その代わり断片化が激しくなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s