[過去ログ] ファイルシステム総合スレ その19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
280
(1): 2021/08/29(日)15:01 ID:/+B08fjB(1/3) AAS
>>278
いましがた dRAID の説明を初めて読んできた初心者なので参考まで

> その後新しいホットスペアを追加したら結局再構成が始まるんでは?

語弊がある書き方をするけど再構築が高速になるトレードオフとしてホットスペア
にデータを事前にデータを書き込んでおく(準備しておく)ってだけじゃん

リビルド中に2本目と3本目が相次いで壊れてデータロストするリスクを(リビルドを
高速化することで)回避するためのものだから効率が悪い・二度手間な処理を行う
省10
283
(1): 2021/08/29(日)18:18 ID:/+B08fjB(2/3) AAS
>>282
> RAID再構築とdRAIDのホットスペア追加の違いをもう少し考えてみた

流石に比較が間違ってるだろ、それ

RAID-Z + ホットスペアも dRAID 構成の RAID-Z2 も HDD が壊れた直後
にRAID再構築が実施されるのであってホットスペアを補充するタイミング
じゃない

dRAID の場合はそれに加えてホットスペアを補充した際にも再ストライプ
省4
284: 2021/08/29(日)18:43 ID:/+B08fjB(3/3) AAS
失礼
× パリティが要らないっておかしいと思えよ
○ パリティ計算が要らないっておかしいと思えよ

> 商用はIBMが既にやってるらしいけどね。

Erasure Code Edition って新しい別構造の奴か
確かに Spectrum Scale でスペアを仮想化するって事が可能ってあるね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s