[過去ログ] ファイルシステム総合スレ その19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2020/06/15(月)19:27:05.92 ID:JQPCCq8R(1) AAS
bcachefsをキャッシュfsと言う人は内容を理解していないのでは
28: 2020/06/23(火)17:04:40.92 ID:W/ROWWlJ(1) AAS
cpのソースコードを弄って
reflink=autoにしないと意味ない。
もしかしたらパッチ当たって既にautoになってるかもしれないけど。
69
(1): 2020/08/29(土)10:16:28.92 ID:cH7xQpFG(1) AAS
だいぶ昔7~8年ぐらい前だかにUbuntuJPの中の人が「現状LinuxにはNTFSレベルにマトモなファイルシステムはない」とか言い切ってたけど最近はどうなん?
117: 2021/01/10(日)14:34:37.92 ID:m4QtNq0y(1) AAS
え、ReFSやめたの?
OSを超えて共通で使えるファイルシステムとなると結局Windows系になるのにExFATは機能不足だし
NTFSは機能山盛りでWindows以外で書き込むのは怖いしで
ちょうどいい中間になってくれたらと思ってたのに
196: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/09(火)03:39:17.92 ID:3Q1wWz8h(1) AAS
まともに使うなら
未だにxfsとext4の二択だよね実質。
209: 2021/05/05(水)21:27:14.92 ID:XrnixLKD(1) AAS
sed は一応でなくて、シェルスクリプトの一部のように使うだろ。
328: 2021/10/25(月)00:04:16.92 ID:iwYvMRD6(1/2) AAS
カーネル5.4で安定化したらしいからdebian11なら大丈夫じゃない?
それ以降のカーネルでも高速化が入っていたりするから新しいに越したことはないだろうけど
329
(1): 2021/10/25(月)00:16:24.92 ID:iwYvMRD6(2/2) AAS
あとは透過圧縮で利用するzstdの改善が5.13で入った
安定面ではなくパフォーマンス面で考えるとカーネル5.10だともったいない気がする
371: 370 2021/11/21(日)16:25:51.92 ID:shHqGKFO(2/2) AAS
圧縮方式はデフォルトでzstdは勘違いだった
377: 2021/12/11(土)15:09:53.92 ID:uaIAfbTU(1) AAS
Btrfsは開発が活発で気持ちいい
外部リンク:btrfs.wiki.kernel.org
これなら最新カーネルを使おうという気になるね
454: 2022/04/20(水)20:01:34.92 ID:Z3bbGBjd(1) AAS
デスクトップ用途だとFedoraのデフォルトインストール設定が
Btrfs+zstd圧縮だから圧倒的にBtrfs
サーバーだと実績を考えてまだ無難なZFSで動かしてるケースが多いんじゃないかな
556: 2022/09/15(木)12:04:36.92 ID:U8x9yY/A(1) AAS
RHはxfsに梶切っていた認識。
btrfsは開発facebookメインで圧縮もfb自身が実環境で使ってる記事あった気がする。
世界最大級のサービスで使われてるのは強みかな。
612: 2022/12/20(火)11:30:51.92 ID:0v1vCYwT(1/2) AAS
zstdもアップデートされて高速化されるみたいだし6.2は重要なアップデートになるな
705: 2023/02/13(月)21:44:39.92 ID:JTKPzsuw(2/3) AAS
安全をみてデータ引っ越しはしときます。やっぱ変換するのが良いと自分も思います
748: 2023/05/18(木)04:07:44.92 ID:miq2544B(1) AAS
>>744
Hackintoshで使ってるOpenZFS for macos2.1.6
一種のゲーム的な面白さがあるのよ 

このフォルダはほぼ開かないから
圧縮設定強めにzstandard で高圧縮してコピーだとか
このデータベースだけSSDに多く食わせようとか 

xp時代のHDD先頭パテ切ってキャッシュにしたりするような
省4
808: 2023/08/09(水)16:06:10.92 ID:t3DTDYXA(1/2) AAS
マイナーなファイルシステムってマトモにメンテされてないし不具合あっても報告されないし使わないほうがいいよ
966: 2024/02/14(水)16:34:39.92 ID:rm5GuhCK(1) AAS
一つだけWindowsがLinuxより優れている点がある
デフラグソフトが充実していて配置方法を選べることも多く
適切に使うことで再断片化を緩和できる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s