[過去ログ] ファイルシステム総合スレ その19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2020/06/23(火)14:35:12.72 ID:wXZV3c2I(1) AAS
なぜOSの大半がコピーされることが前提なのだ
91: 2020/09/24(木)16:16:10.72 ID:KaFKLemI(1) AAS
QNAPのQtierも改装型ストレージだね
これはJBODを使った実装みたい
外部リンク:www.qnap.com
125(1): 2021/01/15(金)20:01:49.72 ID:o/yWD+3r(1) AAS
アイコンを見るだけでデータが破壊されるNTFSの脆弱性
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
136: 2021/01/17(日)23:50:50.72 ID:YYKfpRUY(2/2) AAS
>>135
壊れたパリティを元に、正常なデータをハードウェアraidなりソフトウェアraidが壊しちゃうのよ。
パリティが真の設計だからね。
186: 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/05(金)10:15:25.72 ID:4HJQ6+m7(1) AAS
現状見てる感じなんだかんだでRedHatにbtrfsが凱旋したりして
419: 2022/04/12(火)16:16:50.72 ID:8C6toS04(1) AAS
パフォーマンス追求するケースの話であって一般的にはそこまで困らんでしょ
483: 2022/05/08(日)21:10:39.72 ID:840uxcKI(2/2) AAS
誤爆っす
655: 2023/01/13(金)13:01:18.72 ID:ZKf8B51+(1) AAS
大きいファイルなら速いけど壊れやすくメモリ食うのがxfs縮小もできない
ext4は逆
841: 2023/08/28(月)23:52:08.72 ID:VOEduRz2(1) AAS
一口に暗号化っつーてもh/w込みなのかデバイス単位なのかボリューム単位なのかで勝手違うからこういうのは特定の製品持ってる企業がガンガン進めないときついところある
しかし今時ノートpcみたいな要件だと流石に外せない要素になりつつあるからぼくのかんがえたさいきょうのソリューションが欲しいんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.503s*