[過去ログ] ファイルシステム総合スレ その19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
108: 2020/12/05(土)14:42:57.62 ID:0qEeFgg2(1) AAS
昔はDVDコピーして保管してたからファイルシステムもそれにあったものをと思ってたけど、法律で禁止されたら、大人しく従うので、扱うファイルサイズが劇的に減ってバックアップの時間やファイルが壊れない事とか気にしなくなちゃった。
RAIDも組まなくなったし。
昔が異常だったのかも。
129: 2021/01/16(土)07:45:35.62 ID:edFVkFUY(1) AAS
zip内のでもクラッシュするてヤバくね
ドザなんてビギナーだらけだし
対策放置してる間は格好の的
181(1): 運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中 2021/03/03(水)10:02:39.62 ID:cTNqxe23(1) AAS
ファイルシステムとしてマウントするだけなら問題は無いんじゃ無いかな。
ループバック用に回避処理が入っていなければ重ねたレイヤの数だけエラー処理とか複合するんで
普段は良くてもトラブル時は面倒なことが起こるかもしれないけど、気にするほどじゃないと思う。
よほど大きなサイズでも無い限りキャッシュのダブりとかも気にするほど影響は無いだろうし。
ただ一時的では無いスワップ領域にするのはお勧めしない。
261: 2021/06/30(水)09:38:03.62 ID:QIl8oURk(1) AAS
ファイルシステムによらず、RAID5はテラバイト級媒体にはそもそも使わない方が良い
障害復旧中に壊れていくのを数回見た
RAID6は知らない
372: 2021/11/21(日)21:17:36.62 ID:a95bCROj(1) AAS
牛さんパワーktkr
621(1): 2022/12/29(木)08:21:21.62 ID:TYlqFk7p(1) AAS
ファイル名の長さ制限なんとかならん?
750: 2023/05/18(木)12:26:04.62 ID:pqDKbYkL(2/2) AAS
無礼な行為、申し訳ございませんでした。
773: 2023/06/15(木)03:18:39.62 ID:Ab0knFIL(1) AAS
>>772
CoWは逆に書き込み減るのでは
945: 2023/11/24(金)17:50:44.62 ID:v/0vBGSD(1) AAS
ブロックグループの導入でマウントが遅い問題も解決されたし
Btrfsは最強のファイルシステムへの道を着実に歩んでいるな
973: 2024/02/14(水)23:02:21.62 ID:36CQLCoX(1) AAS
>>971
いらない
HDDでもSMRならデフラグしないほうがいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s