[過去ログ]
ファイルシステム総合スレ その19 (1002レス)
ファイルシステム総合スレ その19 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
109: login:Penguin [sage] 2020/12/07(月) 08:36:32.58 ID:IBxCgvLS >>107 待てよ、お前にだけ良い格好なんてさせないぜ! >>99 やったぜ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/109
241: login:Penguin [sage] 2021/06/20(日) 21:11:28.58 ID:XLIEy/bI 空き容量が一方通行なのは難易度高めだよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/241
312: login:Penguin [sage] 2021/10/02(土) 20:31:54.58 ID:EB7kVLAn そもそもLinuxのNTFSサポート(特にrw)はリバースエンジニアリングの賜物だし、あんまり信用しない方がいいと思うけどなあ。カーネルモジュールのroで使うのが無難だと思うよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/312
350: login:Penguin [sage] 2021/11/15(月) 22:07:17.58 ID:4zDn1QCD >>348 >>349 ありがとうございます。 このスレでも使われてなさそうで、常用はまだまだという感じました。 大人しくメインライン入りを待ちます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/350
522: login:Penguin [sage] 2022/07/25(月) 12:10:29.58 ID:oBMCUNvG ZFSの暗号化ですが、ZILやl2arc使う場合特に注意する点あります? attach先poolの暗号化が適用される、であってますかね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/522
626: login:Penguin [sage] 2022/12/29(木) 10:33:59.58 ID:ZePSKeUC >>623 > こんなことがあるんだね。 ビジネスだと物珍しいレベルではないかな。 最近は出荷前検査の精度が上がってて初期不良減ってるから物珍しいレベルになりつつあるけど。 症状的には CPU/マザボ 故障が疑わしい。 その次はメモリ。 ドライブもファイルシステムも無罪だと思うわ。 つうか、ext4 ってまともなメンテナ居るのか? ドライブ故障のトレンドに追随できてないファイルシステムは使うべきではないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/626
793: login:Penguin [sage] 2023/07/03(月) 09:50:48.58 ID:RRoYTlzt 最近バニラカーネル触ってないから知らんけど、BuildPreReq情報は同梱ドキュメントに必ず書かれてたぜ 外す理由がないから、今もあるはず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/793
976: login:Penguin [sage] 2024/03/12(火) 17:10:56.58 ID:yg3WwrpS Btrfs Enjoys Performance Optimizations With Linux 6.9 https://www.phoronix.com/news/Btrfs-Linux-6.9 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/976
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s