[過去ログ]
ファイルシステム総合スレ その19 (1002レス)
ファイルシステム総合スレ その19 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
70: login:Penguin [sage] 2020/08/29(土) 10:29:15.55 ID:piRDXs8F 初心者ですが教えてください 東北地方ではファイルスステムというらしいのですが、本当ですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/70
92: login:Penguin [] 2020/10/05(月) 20:51:01.55 ID:qlesfWop Btrfsの記事2つ Incremental backups with Btrfs snapshots https://fedoramagazine.org/btrfs-snapshots-backup-incremental/ Recover your files from Btrfs snapshots https://fedoramagazine.org/recover-your-files-from-btrfs-snapshots/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/92
133: login:Penguin [sage] 2021/01/17(日) 21:43:31.55 ID:X/j5Pza0 今のSSD/HDDはメディア自体がECC(誤り訂正符号)で書き込むから データやメタデータへのチェックサムは不要だと思う メディアのECCで足りない場合はRAID-5やRAID-6にしてスクラブで 定期的に修正すればいい と言いたいところだが、個人だとRAID-5/6組めないからねぇ SMART でコレクタブルエラーやアンコレクタブルエラーが頻発して ない状態でのサイレントな損傷はメモリかマザボの不良かFSのバグか 最近知ったのだがAMDのCPUだとサーバじゃなくてもECCメモリ使える らしいので入れてみたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/133
228: login:Penguin [sage] 2021/06/20(日) 08:59:55.55 ID:HPXkdzsb 変なことしないで普通にスワップパーティション切れば良いだけでは? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/228
347: login:Penguin [sage] 2021/11/14(日) 01:41:15.55 ID:05NxiEGH bcachefsを使ってる方いますか?使い心地を伺いたく。 たまにしか使わないvmを、使うときはssdの速度、保存は大容量のhdd、といいとこ取り出来たらいいなと思ったので。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/347
375: login:Penguin [sage] 2021/11/22(月) 10:35:56.55 ID:tMXPzEWO redditでちょうどそんなこと議論してるスレッドがあった https://www.reddit.com/r/btrfs/comments/fcntc6/qcow2_on_btrfs_performance/ これ読んで、Btrfs上でなら自分はこうするかも ・Btrfs上でqemuイメージ専用のサブボリューム作成 ・そのサブボリュームはマウントオプションでCoW無効・圧縮無効 ・/以下メインのディスクイメージはqcow2 ・一旦RAWイメージで環境をインストールして安定させてからqcow2変換 ・/home, /varほか用に同じサブボリューム内に別でRAWディスクイメージを作成 ・こっちは chattr +c <RAWイメージファイル> で個別にBtrfs圧縮だけ有効 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/375
420: login:Penguin [] 2022/04/12(火) 20:03:02.55 ID:XoxKNETm >>417 chatter +C dir だけで良いのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/420
462: login:Penguin [] 2022/04/20(水) 22:42:14.55 ID:+dTCpvcy >>458 ニキ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/462
481: login:Penguin [sage] 2022/05/08(日) 18:53:38.55 ID:840uxcKI Fedora36めっちゃいいぞ 完全にGnome一強時代の到来を感じさせる作り http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/481
623: login:Penguin [sage] 2022/12/29(木) 10:06:03.55 ID:2nJ5CorQ ファイルのダウンロード中にLinuxのext4ファイルシステムが突然クラッシュしてOSが動かなくなった。 保存先のディレクトリのファイルがすべて操作不能、削除不可能状態になった。 物理的な衝撃とかもまったくなく、突如として起こったトラブル。 再起動したらLinuxはうまく立ち上がらず、セーフモードに。 けっきょく再インストールするハメになったが、インストールに失敗する。 いろんなディストリを試したが、どのディストリでもインストール中にエラーが出て止まる。 インストールメディアの破損もなければ、HDDの破損もない。 DVDドライブも普通に焼くことができるのに。 こんなことがあるんだね。安定しているファイルシステムはなんだろうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/623
632: login:Penguin [sage] 2022/12/29(木) 12:10:45.55 ID:O8F+4wx8 ext4が使われてないってどこの世界線なんだ… クラウドではほとんどext4だろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/632
741: login:Penguin [sage] 2023/04/14(金) 13:26:16.55 ID:WV9NkO8E パターフェスで作成した ループバック イメージ 領域が壊れた 情報がなくて復旧は諦めた ルプバック イメージで利用するのはあまり良くないのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/741
948: login:Penguin [sage] 2023/11/25(土) 19:39:50.55 ID:tKTQvn1Q マジレスするところなのかボケるところなのかわからんけどbitrotのtypoじゃない? どう優れてんのか知らんけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/948
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s