[過去ログ]
ファイルシステム総合スレ その19 (1002レス)
ファイルシステム総合スレ その19 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
157: login:Penguin [sage] 2021/01/21(木) 00:36:18.40 ID:Cfby4q5X そういえば Windows95が出た時代は当然FAT16なんだけど クラスタサイズがセクタサイズに合わせた512byteなのが普通だった そのため断片化も激しく、当然のようにOSにビジュアルなデフラグツールが付属することになった (それまでもDOS上のデフラグツールは出ていて売れていた) 一方、同時期のUnix系のOSは、ほとんどが4Kブロックサイズを採用していたため 512byteのDOS系と比較すると断片化が少なかったのは当然かもしれない これはNTFSの「極小ファイルはMFTに保存」等とは違う、単純な理由での「断片化しにくい」になり そのイメージが続いているのかもしれない もしかしたらと思ったけどswapがファイルであったことはさすがに関係ないかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/157
159: login:Penguin [sage] 2021/01/21(木) 08:44:51.40 ID:+PmEnWYW FAT32はOSR2からでしたね ext2は断片化しても気にするなって感じじゃなかった? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/159
237: login:Penguin [sage] 2021/06/20(日) 15:46:21.40 ID:FlGke6Iy スナップショットをという扱うという決断をした瞬間から Btrfsの空き容量を増やす手順は複雑怪奇になる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/237
264: login:Penguin [sage] 2021/06/30(水) 19:51:08.40 ID:2x4FXU9Q RAID関連は実績のあるファイルシステムでないと使う気にはならない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/264
484: login:Penguin [sage] 2022/05/09(月) 18:57:31.40 ID:KxV+cFub Fedora36に際してはBtrfsをやめるなんて議題にも上がらなかったところを見ると デスクトップに関してはBtrfsは安定したと考えて良さそうだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/484
502: login:Penguin [sage] 2022/06/03(金) 10:51:57.40 ID:Dqry4wE4 Btrfs の色々な機能を使っている人は、インストール時点では/に一通りをインストールしてから、新規のパーティションのフォーマットをBtrfsで適切なフラグ付けて、mount オプションも適切なフラグ付けてってされていますか? その後、/var の中身を移動させるとか。 インストーラの時の設定のみで良いのか疑問です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/502
523: login:Penguin [sage] 2022/08/15(月) 08:35:31.40 ID:Wqm7CiAN OpenZFSでdRAID使っている方います? 安定性や性能、使い勝手はどうなのか参考にさせて頂きたく。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/523
580: login:Penguin [sage] 2022/10/02(日) 13:25:43.40 ID:wWzX4YlV あとZFSはストレージプールからのデバイスの削除ができない。デバイスを誤って追加した場合でも、削除はできない。 btrfsは一応削除できる。削除しようとしているデバイス上のデータを他のデバイスに移動させる時間がかかるけど。 デバイスの削除ってあまり使われない機能なん? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/580
935: login:Penguin [sage] 2023/11/11(土) 19:57:45.40 ID:fQCb3MRW bcachefsも追従してきたということはサブボリュームをディレクトリ扱いするのはそこまで利点あるのだろうか zfs他のようにパーティション扱いで、加えてスワップファイルやVMイメージ用にスナップショット対象外フラグでも設ければ充分な気がするけども http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/935
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s