[過去ログ]
ファイルシステム総合スレ その19 (1002レス)
ファイルシステム総合スレ その19 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
5: login:Penguin [sage] 2020/06/13(土) 14:47:01.24 ID:Qx8FdC0t ● 関連リンク 1 ext4 http://www.bullopensource.org/ext4/ (リンク切れ) reiserfs/reiser4 http://www.namesys.com/ (リンク切れ) xfs http://oss.sgi.com/projects/xfs/ (リンク切れ) jfs http://jfs.sourceforge.net/ nfs http://nfs.sourceforge.net/ ntfs http://sourceforge.jp/projects/sfnet_linux-ntfs/ fuse http://fuse.sourceforge.net/ btrfs http://btrfs.wiki.kernel.org/index.php/Main_Page NILFS2 (NTT) http://www.nilfs.org/ja/ (リンク切れ) zfs http://zfsonlinux.org/ http://hub.opensolaris.org/bin/view/Community+Group+zfs/WebHome (リンク切れ) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/5
56: login:Penguin [sage] 2020/07/16(木) 16:43:21.24 ID:4vInGINf FSのCoWって、可能性じゃなく実用としてはどんなところで使われてるんだろう。 スナップショットくらいしか想像できない。 いやほんと想像だけで言ってるんだけどさ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/56
342: login:Penguin [sage] 2021/11/13(土) 01:26:17.24 ID:e0PvumLs そうだとしても乗り換えてOKでしょう Fedora34でBtrfsにして35へのアップグレードも済ませたけど相変わらず安定だよ 即座に壊れたカーネル4.xx時代とは大違い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/342
418: login:Penguin [sage] 2022/04/12(火) 16:02:03.24 ID:OdAks5dN 自動でその設定してくれんかな sqliteとか多すぎて手動で設定するの大変だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/418
864: login:Penguin [] 2023/09/12(火) 18:21:03.24 ID:0x45b9Fv >>862 サンクス http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/864
912: login:Penguin [sage] 2023/09/28(木) 00:49:11.24 ID:+gzxXnc4 cpした後chrootしてinitramfs作り直したら駄目なの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/912
920: login:Penguin [sage] 2023/09/29(金) 19:11:04.24 ID:g6OxXcSR btrfs排卵 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/920
930: login:Penguin [sage] 2023/11/05(日) 19:56:24.24 ID:2JjBa3ZY btrfs遅いって言われてたけどアップデートのペースが凄くてどんどん速くなってるからな btrfsが使えるならそれでいいんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/930
997: login:Penguin [sage] 2024/07/30(火) 05:29:29.24 ID:pyi732XT B-treeかつCOWな仕組みなんだし、デフォでメタデータは二重化されてるし、IO回数自体は多くて当然じゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/997
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s