[過去ログ] ファイルシステム総合スレ その19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2020/07/11(土)15:55:57.19 ID:PLArcxTM(1) AAS
外部リンク[php]:www.phoronix.com

> NVMe ZNS Support Coming To Linux 5.9
>
> ZNS is similar to existing SMR (Shingled Magnetic Recording)

NVMe SSDも瓦になるのかよ……
208
(1): 2021/05/05(水)18:01:25.19 ID:2Vd9UitC(1) AAS
ed (1970年代前半) も sed(1973年) も一応現役
221: 2021/06/13(日)20:22:25.19 ID:XbYcfZqj(1) AAS
$ man 8 btrfs-subvolume
359: 2021/11/18(木)13:12:53.19 ID:KkteLCRf(1) AAS
上記に書かれてるのはcompress=zstd:1かな。
自分はcompress-force=zstd:1にしてる。
zstdはアルゴリズム自体に圧縮の可否の判定コードが組み込まれているから
compress-forceでも問題ないらしい。(実際に使ってるけどデメリットは感じない)
709: 2023/02/17(金)09:48:18.19 ID:uNGkbDLs(1) AAS
手動デフラグしてみたら空き容量が減ってしまった
balanceとかやってみるも
完全には戻らず
711: 2023/02/18(土)00:56:42.19 ID:aXHYSk4s(1) AAS
btrfs ムズくね
利用者少ないからかドキュメント限られてるし
hdd2台のrootfsをraid1で組んだ状態で試しに片方抜いたらブートがinitramfsで止まって手動でmountしようとするとuuidエラーになるし
717
(1): 2023/02/18(土)10:31:13.19 ID:twWJoBAa(1) AAS
>>710
まじかー
もう失われた容量は戻らない?
753
(1): 2023/05/20(土)01:43:56.19 ID:f+BRu3lK(1) AAS
停電に見せかけたHDDの障害かもしれんんやで。
同じロットのHDD積んでいるんだろうな、と思われるものでマシンのが同時期に壊れるとか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s