[過去ログ] ファイルシステム総合スレ その19 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
68: 2020/08/29(土)10:02:37.17 ID:F9p/D2v8(1) AAS
安定してるのも透過圧縮くらいまでな気がする
落ちないで失敗するだけなのはすごいのかも知れんが
314
(1): 2021/10/03(日)19:44:44.17 ID:2jfRA+HE(1) AAS
でもMSが書いてるわけじゃないからねえ。btrfsとか仕様を自分たちだけで決めて実装してるものだって、完璧ではないわけだし、
ファイルシステムは個人的には枯れてることや、トラブルシュートのノウハウの蓄積が重要かなと思う。
まあAPFSを普段使ってて何言ってるんだって感じだが、ユーザーはめちゃ多いからなあ。
608: 2022/12/02(金)13:21:39.17 ID:lH0jw8OM(1) AAS
赤帽エンジニアブログ
2022-12-01
XFSで使った以上に容量が減るナゾ

リンク貼れんかったので
661
(1): 2023/01/14(土)21:07:01.17 ID:g3eX2Qbu(1) AAS
Linuxのファイルシステムはどれも一長一短で決め手にかける。「用途とか関係ない、これにしておけばまずOK」ってのがない。
ext4は大容量ドライブでfsckが遅く昨今の大容量なディスクドライブに作成するには向かない、
xfsはfsckは大容量ドライブでも問題ないが縮小ができないしメモリも食う、
btrfsはfsck不要、CoWなど「モダンなファイルシステム」とされるが、比較的新しいファイルシステムでやや心配がある、枯れていない、遅い。最近はまともになってきているが。
ZFSはライセンスの問題・・・

一方、選択肢が多いのは良いこととも言える。他のOSだって問題はいろいろあるし、OS、FSともに完全無欠のものはないけどね。
871: 2023/09/21(木)05:23:38.17 ID:ANmRMBlW(1) AAS
xfs+lvmでおk
943: 2023/11/22(水)01:35:05.17 ID:f4VYBIW0(1) AAS
xfs敗れたり~
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s