[過去ログ]
ファイルシステム総合スレ その19 (1002レス)
ファイルシステム総合スレ その19 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
84: login:Penguin [sage] 2020/09/24(木) 00:39:39.15 ID:B7IhQ4k2 Wikipedia で Fusion Drive について見てきたがブロック単位でファイルシステム非依存 とあったから単なる SSHD じゃないかと そもそも階層化することによりレイテンシは遅くなる場合もあって上手くいかないんじゃないかな サーバ向けのRAIDカードは SSD+HDDの階層化ではなくDIMM(〜4GB)+電池+HDD構成なので SSD+HDDより速いけど、HDD部分をSSDにする場合(DIMM+電池+SSD)は遅くなるから DIMM つけない(SSDのみ)で構成しろってメーカから言われるね ストレージ屋は階層化製品を勧めてくるけど、SSDの利益率が高いだけで 本当は階層化しても速くならないんじゃないかと俺は勘繰ってるわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/84
146: login:Penguin [sage] 2021/01/19(火) 12:27:42.15 ID:Fc+0MPzG 「Linuxはウイルスに感染しない!」よりはマシだからセーフ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/146
291: 289 [sage] 2021/09/10(金) 12:20:17.15 ID:gkerD8uH 色々試したけど結局フォーマットした ネットだとwindowsからlinuxで読めないトラブルはあるんだけど逆はあんまり出てこないんだよね フォーマットしたディスクはlinuxで一応読み込めたけど気づいた事がある ディスク丸ごとフォーマットしたはずなのに何故か数メガの未使用領域が出来てる これが関係してんのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/291
541: login:Penguin [sage] 2022/09/12(月) 21:01:49.15 ID:zezXgxg3 > 情報出さんよと煽れば情報貰えると思ってる >>536か? あの短い文章で気持ち悪さを醸し出せるって大した才能だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/541
752: login:Penguin [] 2023/05/19(金) 19:42:36.15 ID:OVp5aWkt 今時のファイルシステムって停電ぐらいで壊れる? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/752
805: login:Penguin [sage] 2023/08/08(火) 19:17:01.15 ID:3W4UAIfD >>803 なんかJFSがいいよ、っという神の声が聞こえた気がした。 ext4 と比較して利点も欠点もないはずたが、Linux での採用例が少ないという大きな欠点。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/805
897: login:Penguin [sage] 2023/09/26(火) 20:50:59.15 ID:ConcCYWM >>896 >そうだよ、スナップショットをマウントして、 なるほどね 俺はrsyncで良いや 夜中に寝てる間にやるから問題なし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/897
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s