[過去ログ] ファイルシステム総合スレ その19 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
41: 2020/06/28(日)12:47:34.00 ID:Ed0K+LNn(1) AAS
綴り間違えるようなあやふやな物は使わない方がいいのではないかと思います
120: 2021/01/14(木)18:59:49.00 ID:r6N0ZmOC(1) AAS
せやな
Linux板住人諸氏は当然バックアップを取っていることでしょうから問題なし
354: 2021/11/18(木)06:57:17.00 ID:yAyQZrWM(1) AAS
マジか。長らくlzoだったけどzstdにするかな?
RaspberryPi4な自宅ファイルサーバだからCPU弱いけど
369: 2021/11/21(日)14:51:49.00 ID:bYykWTis(1) AAS
qemuイメージをbtrfs上で使う場合、どのような方法がオススメでしょうか? thin provisipningが目的で、qcow2自体のsnapshotや圧縮は使っておりません。
・qcow2+nocow(btrfs)
・raw+cow(btrfs)
・raw+cow(btrfs)+compress(btrfs)
・raw+nocow(btrfs)
・その他など
456: 2022/04/20(水)20:39:53.00 ID:fQvTkgaj(1) AAS
xfsはRedHatがBtrfs駄目だからって言ってCOW持ち込んだらすげーぶっ壊れになったり、32bit環境で致命的なバグ出した事あったり、急に鉄板ハイスピードFS扱いになったりととにかく評価が安定しないイメージ
477: 2022/04/25(月)01:49:54.00 ID:UGDT6XoN(1) AAS
archでzfsなんて使うもんじゃないよ
564(1): 2022/09/16(金)21:58:38.00 ID:kHteBK8Y(1) AAS
それでいうと、RedHatはじゃぁ、「サポート」しているパッケージ、ソフトウェアは全部、その「詳しい」人が社内にいるのか・・・と思ってしまうのだが、そうなのか?
まぁあれだけのサポート料とるからには、そうなのかもだが。
568: 2022/09/17(土)07:48:18.00 ID:bk9onoJP(1/2) AAS
Podmanか。アイコンがかわいい。
648: 2023/01/04(水)13:10:20.00 ID:xX40yDLp(1/2) AAS
ログファイルってコピーして使うか?
普通しないからCoWが邪魔はしないでしょ。
ランダムアクセスするファイルならRAIDで向き不向きあるけど
ファイルシステムで向き不向きはないと思う。
804: 2023/08/08(火)19:01:17.00 ID:TS/nSBMX(1) AAS
修正パッチもAI生成出来るようになるまであと一歩
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s