LinuxがWindowsよりも軽いっていうのは幻想 (814レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

197: 2021/02/10(水)09:28 ID:yyASg/e9(1/6) AAS
サーバの類じゃ普及してる、とかアプリの普及とは呼べないだろうに
世間様じゃDockerどころかLinuxも普及しとらん
199
(1): 2021/02/10(水)09:47 ID:yyASg/e9(2/6) AAS
>>198
> その理屈だと、パソコン使ってない人にはパソコンは普及してないとかいいそうだなw
「サーバの類でしか普及していない」はサーバの類以外にもデスクトップ用途や
タブレットスマホ類等の選択肢が存在していて not A が必ず B になる訳じゃない
パソコンを使っている人と使っていない人の二択じゃない

> 開発者のためのツールなんだから、普及してるかどうかは
> 世間じゃなくて開発者だろ
省5
200: 2021/02/10(水)09:50 ID:yyASg/e9(3/6) AAS
てか詭弁1?箇条の 2〜5、11、そして稀に 8、9、12、13
志賀はワンパターンすぎ
202: 2021/02/10(水)10:05 ID:yyASg/e9(4/6) AAS
>>201
スマホアプリ自体にはOSは付属してない
「サーバのアプリケーションではアプリケーションにOSを付属してリリースする時代だからね」と
サーバに限定しなければ、OSが付属しているという条件に該当しないアプリケーションが多過ぎて
間違った表現になる

何度主語や目的語をすり替えてもその程度の詭弁で煙にまける訳がない
204: 2021/02/10(水)10:47 ID:yyASg/e9(5/6) AAS
「アプリケーションが多過ぎて」は全部という意味じゃないし
一般人並みの偏差値があれば 普及してる != 全部で使われてる なんて事はわかっている筈
207: 2021/02/10(水)11:16 ID:yyASg/e9(6/6) AAS
世間一般でいうところのアプリには殆どOSなんて付属していない
一部の特殊な用途で使われるDockerとかでしかOSが付属していない

>今はアプリケーションにOSを付属してリリースする時代だからね
この大嘘から比較対象をすり替えて論点をずらそうとしても無駄
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s