Linuxローカライズに機械翻訳を使うことの是非 (349レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
206
(1): 2021/08/17(火)13:20 ID:LYLCCIrn(1/3) AAS
志賀擁護「はい著作権法を所管する文化庁様の解釈どーん!」
志賀擁護「文化庁様の見解が目に入らぬか!」
OSS界隈「ないわー」
甲本晃啓弁護士「あくまでも、文化庁は文化庁なりの見解であって、最終的には裁判所が判断しますし、裁判所の判断はその見解に全く拘束されるものではありません。」
志賀擁護「」

志 賀 ラ イ セ ン ス 違 反

↓↓↓前例↓↓↓
省8
207: 2021/08/17(火)13:20 ID:LYLCCIrn(2/3) AAS
志賀慶一には是非とも文化庁の見解を根拠に「ライセンス違反は無かった」として吉田史に対して裁判を起こしてほしい。
すごい楽しめると思う。
209: 2021/08/17(火)13:43 ID:LYLCCIrn(3/3) AAS
>>208
知らんがなどうやって調べたらいいんだと思ったらすぐ見つかったわ

外部リンク[html]:tyosaku.hanrei.jp
> 平成 18年 (ヨ) 22044号 著作権仮処分命令申立事件
> アメリカ合衆国カリフォルニア州(以下略) 債権者 パラマウントピクチャーズ コーポレーション
> 同代理人弁護士 中元紘一郎
> 同宮垣聡
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s