[過去ログ] Linux Mint 32 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2019/12/10(火)00:26 ID:yhT8Wbdo(1) AAS
Ubuntu派生のディストリビューション、Linux Mintのスレッド
LMDE(Debian Edition)も含めまったりと

Linux Mint 公式
外部リンク:linuxmint.com

Linux Mint Japan(機能不全)
外部リンク:linuxmint-jp.net

Cinnamon
省12
922: 2020/02/22(土)14:01 ID:AhFAEtlN(2/2) AAS
回答者側の問題
923
(1): 2020/02/22(土)14:09 ID:yoMvUr/S(3/10) AAS
次スレから質問禁止にしたほうが良いだろな。
924: 2020/02/22(土)14:31 ID:A5iaKiQH(1) AAS
荒らしてんのはおまえだろ
925: 2020/02/22(土)15:09 ID:AWCIzA/1(4/11) AAS
>>923
自分にとって気に入らない質問や質問者をスルーできず
すぐ発狂してしまう5chド素人の初心者は黙ってようかw
926: 2020/02/22(土)15:32 ID:UmiIfZa1(1) AAS
Mintスレらしくなってきました!!
927
(2): 2020/02/22(土)16:01 ID:t85fZ6o6(2/2) AAS
>>918
質問するのはよい
「コンセントはささっているのか?」と聞かれたら、せめてコンセントを確認するぐらいはしろ、と言っている
「コンセントなんて知るか!初心者様だぞ!」と逆ギレするようなやつは初心者以前の問題だ
難しいか?頭に血が上って3連続投稿するようなやつには難しいかもしれんが
928: 2020/02/22(土)16:16 ID:oqpGYgpd(1) AAS
質問禁止工作のID:yoMvUr/Sは、>>1で出入り禁止になってる人物みたいだな
外部リンク[html]:hissi.org
929: 2020/02/22(土)16:35 ID:AWCIzA/1(5/11) AAS
>>927
全く的外れでワロタw

質問してそれをコミュ障が回答したところ
質問者が理解出来なかっただけの話
これで理解できないとか初心者だろ
と、自分の言語能力の未熟を棚に上げてかっこ悪く逆ギレw
自分で調べもしないとか義務教育の敗北と発狂してるだけにしか俺には見えんなw
省2
930: 2020/02/22(土)16:41 ID:AWCIzA/1(6/11) AAS
>?頭に血が上って3連続投稿するようなやつには難しいかもしれんが

まーた連投してると頭に血が上っているというマイルールかw
長文にならんように分けてるだけだよw
少しは頭使おうや
931
(1): 2020/02/22(土)16:45 ID:JGiToU3s(1) AAS
>>927
わかるわあ、俺も前にMintスレで
(あっ、これはグラボ依存のトラブルだな)と思って、質問者のPCのスペックを聞いた途端
何が気に障ったのか、なぜか烈火のごとくブチギレだして、まったく話にならなかった
あげくの果てに、「そういうの求めてない、知らないなら黙ってろ」と罵倒までしてくる始末。上級エスパーでもスペック透視は無理だっつうの、俺は説得を諦めた
932: 2020/02/22(土)17:09 ID:yoMvUr/S(4/10) AAS
あるある、そういうのよくある。
質問は全面禁止にしたほうが良い。
933: 2020/02/22(土)17:16 ID:PWBoCokX(2/2) AAS
それは例外的な質問者だろ
情報交換が無い掲示板に存在意義なんてなくなる

おかしい質問者だったらスルーするスキルが無いなら2chは難しい
934
(1): 2020/02/22(土)17:22 ID:S6IeWxMZ(1) AAS
ID:yoMvUr/SID:AWCIzA/1は別スレ立ててそっちでやりなよ
ふたりともそっくりだからきっと友達になれると思うよ。俺には一生かかっても無理だけど
935: 2020/02/22(土)17:29 ID:1P4+O6Ze(1) AAS
どっちの主張も「お前が間違っててお前がクソだから全面的にお前が悪い」って事で意見は一致してるのに何で喧嘩するんだろうな
936: 2020/02/22(土)17:31 ID:yoMvUr/S(5/10) AAS
だよな。
喧嘩はやめろよ。
937: 2020/02/22(土)17:35 ID:AWCIzA/1(7/11) AAS
だな
初心者でも出戻りでも質問はいつでも自由にどうぞだな
938: 2020/02/22(土)17:36 ID:yoMvUr/S(6/10) AAS
いや、喧嘩になるから質問全面禁止が良いよ。
939: 2020/02/22(土)17:37 ID:AWCIzA/1(8/11) AAS
ならないから自由に質問するといいよ
940: 2020/02/22(土)17:39 ID:yoMvUr/S(7/10) AAS
いや、いまも喧嘩してたやんキミ。
941: 2020/02/22(土)17:41 ID:AWCIzA/1(9/11) AAS
喧嘩なんてしてないやん
君がひたすらワガママ吠えているだけやん
そのアホなワガママを俺は爆笑しとるだけやん
942: 2020/02/22(土)17:42 ID:yoMvUr/S(8/10) AAS
いや、キミ今も喧嘩売ってますやん。
943: 2020/02/22(土)17:42 ID:yoMvUr/S(9/10) AAS
アホバカいうて、喧嘩売ってないというひと。
944: 2020/02/22(土)17:45 ID:AWCIzA/1(10/11) AAS
事実を言っているだけだからなぁ
言われたくないなら言われるような言動やめたらいいだけやんw
なんでそんな小学生でもわかることができないんや?w
だから笑われるんだよw
自分が気に入らないから禁止しようとか、本気でまかり通ると思っている時点で爆笑ものやんw
945: 2020/02/22(土)17:47 ID:AWCIzA/1(11/11) AAS
そもそも質問を禁止する方法なんてないのにどうやって禁止するのかその方法を教えてほしいな
946: 2020/02/22(土)18:02 ID:nYFi0VKU(1) AAS
ID:AWCIzA/1
ID:yoMvUr/S

はい、きみら二人は今後出禁な
947: 2020/02/22(土)20:22 ID:lQIgo8Mm(3/3) AAS
リアルでバトルしてこい
948: 2020/02/22(土)20:35 ID:lTVlZ3wm(1) AAS
明らかに自演だろ
放置しろよ
949: 2020/02/22(土)20:50 ID:yoMvUr/S(10/10) AAS
りあるでは仲いいから。
950: 2020/02/23(日)21:56 ID:cBtxcUcT(1) AAS
挿すだけで使える(別途インストール不要な)USB無線LANアダプタってありますかね?
951: 2020/02/23(日)23:31 ID:oG8fRb8i(1) AAS
あるよ。
952: 2020/02/23(日)23:59 ID:UYLaLQof(1) AAS
ありがとうございました
953: 2020/02/24(月)00:06 ID:9JuJcWW5(1) AAS
勝手に話を終わらせんなアホ
954: 2020/02/24(月)01:25 ID:yIFwazwD(1) AAS
ブランド違っても中身はほぼ一社だ…
955: 2020/02/24(月)11:39 ID:fIudl89i(1) AAS
>177>178>181
956: 2020/02/24(月)12:28 ID:/OAPlCBg(1) AAS
Time Shift動き出すと重くなる
スケジュールを週に1回へ変更
957: 2020/02/24(月)13:53 ID:obmZ4jfG(1) AAS
ネカフェで使いたかったんだが対策されてるようで
Bios変えてもUSBブートさせて貰えんかった…何かいい方法ないかなぁ
958: 2020/02/24(月)18:04 ID:IgYRGXJx(1) AAS
ブート対策されてないネットカフェを探す
959
(1): 2020/02/24(月)18:16 ID:w5lD51sW(1) AAS
ネカフェで何したいの?
960: 2020/02/24(月)18:29 ID:xMklpdTB(1) AAS
スパイ活動
961: 2020/02/24(月)19:22 ID:XOO4Fz09(1) AAS
ネカフェで使えない所ってあるのか。セキュアブートオフしないと起動出来ないなら判るが
962: 2020/02/24(月)20:12 ID:3QfSF2lp(1) AAS
>>959
ネカフェでも自分の環境でくつろぎたい
ごちゃっとしたデスクトップ画面がまず生理的に無理
頻度は高くないしいろんなPCで動作確認したかったってのも目的かな
963: 2020/02/25(火)00:03 ID:lIMQ+qBf(1) AAS
どうせIPアドレスで割れる
スパイ目的と決めつけ
964: 2020/02/25(火)01:17 ID:p3TeCGkB(1/2) AAS
ネカフェでやっても足付くだけでしょw
やらんよそんな事、単にMintが好きだから出来ないかなって思っただけ
PeppermintやNXも気になるけど当分はMint一筋で行く所存
965: 2020/02/25(火)01:36 ID:T8vP8RQ3(1/2) AAS
Kubuntuと迷ったけどあっちはLTSでもサポート来年までだっけ
966: 2020/02/25(火)02:58 ID:klnBjp7Q(1) AAS
政府当局が配布した「子どものPCに入っていたら注意すべきソフトウェアリスト」がハイレベル過ぎると話題に
外部リンク:gigazine.net

このネタのやりとりやね
967: 2020/02/25(火)16:07 ID:p3TeCGkB(2/2) AAS
NXじゃねえMXだった;
ディストリってみんな勘で選んでるん?
日本語環境と入力さえできればあとは誤差の範疇くらいにしか思ってないんだけど最近のは
968: 2020/02/25(火)17:54 ID:LC6gwaeb(1) AAS
安全牌が好きな俺は利用者が多い所
969
(1): 2020/02/25(火)19:10 ID:T8vP8RQ3(2/2) AAS
XubuntuやKubuntuでもいいと思うけどな
970: 2020/02/25(火)19:33 ID:+l7JydN1(1) AAS
LMDE4 "Debbie" - BETA Release
971: 2020/02/25(火)22:36 ID:1rgGf6eX(1) AAS
>>969
Mint Mateにしとけ。一番無難だぞ。
972: 2020/02/25(火)22:56 ID:x00mCWua(1/2) AAS
MATEは更新頻度と互換性がなあ
何かトラブルがあ発生しても絶対数が少ないから参考になるドキュメントがない

PCスペックに余裕があるならCinnamon
軽量重視ならXfce
MATEを他人に勧める人ってのはちょっと情勢が見えてないかなあ。車に例えるならスバル、バイクならカワサキ相当
個人的な好みで選ぶ分には自由だけど、他人に勧めるのは違うかなあ
973: 2020/02/25(火)23:35 ID:KtQXP4vu(1) AAS
情勢が見えてなかろうが軽量重視ならMATEをすすめるよ
xfceとはエクスペリエンスに差がある
974: 2020/02/25(火)23:49 ID:x00mCWua(2/2) AAS
エクスペリエンス()
975: 2020/02/25(火)23:53 ID:dmXFlr0n(1) AAS
xfce4は何故かIntelGPUでのつべの高画質動画再生支援が良くてティアノイズも乗らずヌルヌルスムーズ再生だかWindowの拡大縮小がシビアすぎる
MATEはそれがないがつべの1080p60fpsで問題が出る
しかし設定ファイルで対処可能
なのでとりあえずMATEかCinnamonを推奨しとく
976: 2020/02/26(水)00:10 ID:iCCvIuv5(1/3) AAS
xfceはぶっ壊れるからつかえない
ぶっ壊れなくなったの?
977
(1): 2020/02/26(水)02:45 ID:Kheh9qdu(1/2) AAS
ぶっ壊れる、とは? 
具体的にどうぞ スピリチュアル的オカルト的な説は無しで頼むわ
978
(2): 2020/02/26(水)03:59 ID:zmeWty3S(1) AAS
何か目が覚めたんで次スレ立てた。
Mint Japanまだ落ちてるし>>904辺りで消す案出てたんで、
消して代わりにXfceを追加しといた。

Linux Mint 33
2chスレ:linux
979: 2020/02/26(水)04:04 ID:16Uxvxcl(1) AAS
mintのjpサイトなんか要らねえだろ。
980
(1): 2020/02/26(水)08:25 ID:iCCvIuv5(2/3) AAS
>>977
>>52
何度もそうやって食って掛かられてうんざりだよ
981: 2020/02/26(水)10:06 ID:jDEPlwVj(1) AAS
>>978
乙です
982
(1): 2020/02/26(水)11:38 ID:Kheh9qdu(2/2) AAS
>>980
何度もって言われても こっちはそんなこと知らないよ
そして説明は無しなんかい そうやって説明せずに逃げるから何度も言われるのでは…
52もオカルトじゃないか 976の意見を頼むよ(52みたいなオカルトは勘弁な

>>978
スレ立て乙です
Jpはもう入れなくて良いと思います 動いてないし
983
(1): 2020/02/26(水)12:38 ID:iCCvIuv5(3/3) AAS
>>982
>>52書いたのも俺だよ
実際に起きたことを書いただけなのに一方的にオカルトだスピリチュアルと無視するのはお前だろ
そっちで再現しないならそれはそれでいいが実際に使い物にならない不具合はあったんだよ
今のバージョンは知らん
984: 2020/02/26(水)13:17 ID:a13W8fxE(1) AAS
ぐだぐだ言ってるけど
>>55をスルーしてる時点でなぁ^^;

情報弱者なのか、キチガイクレーマーなのか
いずれにせよLinux向いてなさそう
985: 2020/02/26(水)16:07 ID:jjVKamcy(1) AAS
真のMintユーザーはmateとxfceの違いをよく分かってないから、どうでもいいな
986: 2020/02/26(水)19:37 ID:C8hOoz8P(1) AAS
>>52
馬鹿じゃねえの
そういうのをオカルトって言うんだよ
少しは勉強しろ間抜けめ
987: 2020/02/26(水)19:44 ID:oY+pht+F(1) AAS
>>983
>>50を書いたものだが俺も>>52のような状況になった
昨春にMATEで初めてLinuxに触れて少し慣れたところで余ったHDDで
xfceを試したら同じ状況になった
外部リンク[html]:www.linux-setting.tokyo
xfceはzorinos15liteでも不安定なところがあるみたいだな
988: 2020/02/26(水)19:53 ID:WgK2rYOy(1) AAS
MateとXfceの重さはイメージほど違わない
989: 2020/02/26(水)20:02 ID:BHJUUpGu(1/3) AAS
973だけど
例えばGUIでxfceの外観をカスタマイズしようとすると
コントロールの設定箇所が二つに別れている
MATEならしっかり一箇所にまとまってる

これは思想による違いなのでパネルやメニューなども
同様にUI
990: 2020/02/26(水)20:04 ID:BHJUUpGu(2/3) AAS
ごめん途中で送信しちゃった

まあxfceもそんな悪くないし
結局mintならどっちも入れられるから
どっちでもいいやんね
991: 2020/02/26(水)20:05 ID:hXz4bOFa(1) AAS
Linux Mint 4 Beta "LMDE"
992: 2020/02/26(水)21:49 ID:6dj7ayn/(1/2) AAS
よく分からないがxfce4でマウスでウィンドウの角を掴むのがシビア
すぎて拡大縮小が物凄くやり難い
これの対処方法が見つからないのがxfce4最大の問題でそこさえ解決
出来れば一番良いWMなんだけど
993
(2): 2020/02/26(水)21:55 ID:6dj7ayn/(2/2) AAS
alt+右ドラッグは知ってるが使い難い
994: 2020/02/26(水)22:10 ID:BHJUUpGu(3/3) AAS
>>993
多分ウィンドウ掴み枠判定が1pixelくらいになってる
ググって設定ファイルの場所を調べ4pixelくらいにするか
テーマを変更すると最初から掴み判定が広いものがある
995: 2020/02/26(水)22:37 ID:hLn2C+tt(1) AAS
3種類使った中ではマテが一番無難というか粗が無かった。
シナモンはちょいと重いことがあるし、複数ユーザーで使うときに不具合が出る。
xfceはパネルをいじくり回されるので論外だな。
>>55で対策して我慢しつつ使っていたが日に2回もやられたときはさすがにうんざりした。
996
(1): 2020/02/26(水)23:26 ID:1TSuCToY(1) AAS
CinnamonとKDEってどっちが軽い?
997: 2020/02/26(水)23:31 ID:lejp/HLA(1) AAS
>>996
操作感が軽いのはcinnamonかな?
使用メモリはKDEの方が少ないかも
998: 2020/02/27(木)00:13 ID:0t6LucQR(1) AAS
>>993
横だがありがとう、初めて知った

ところで次スレ候補2つあるけどどっちなんだ?
999: 2020/02/27(木)00:22 ID:PyG+UTE0(1/2) AAS
次スレ

Linux Mint 33
2chスレ:linux
1000: 2020/02/27(木)00:23 ID:PyG+UTE0(2/2) AAS
Linux Mint 33
2chスレ:linux

次スレ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 23時間 56分 39秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*