[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 18 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
27: Linux テンプレ 2019/02/28(木)00:24:54.88 ID:XHHQcHSZ(3/5) AAS
>>1
229 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/08/23(木) 17:37:10.75 ID:AO6wJAqi [2/6]
細かい電力にこだわるのはバッテリーのノートPCの人だと思うんだけど、ぶっちゃけっとノートPC使いづらくて使わねー派だから10Wくらいの差はどうでもいい
core i5 1.6GHzのノートとc2q 3GHzのデスクトップだったら後者を常用する
230 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2018/08/23(木) 18:09:06.08 ID:lL/EPqRJ
私は出かけた先での作業用にノートですね。
バッテリーもそこそこ持つから省電力あまりこだわりはないし、そもそもACアダプタも一緒に持ち歩くので問題ない。
省10
130: 2019/03/02(土)10:51:01.88 ID:iCWl85K3(5/9) AAS
AA省
340: 2019/03/07(木)07:38:44.88 ID:lvyrklmR(1) AAS
> 一旦英和辞書を引いたら辞書ソフトから数分間テキストエディタに戻らないレベルの英語力の人には十分かもなw
英語が好きでついつい読んでしまうってこと?
622(1): 2019/03/16(土)07:29:26.88 ID:no/7zTDb(3/3) AAS
>>618
MSが合法的にWSLを実装するとLinuxユーザーがWindowsからDLLを違法コピーして良いのか?
644(1): 2019/03/16(土)11:39:32.88 ID:WUDvBVtC(2/2) AAS
感情的になりLinuxを擁護する信仰心の塊の基地外の巣でない事は確かだ
736: 2019/03/18(月)17:34:00.88 ID:XjRXE2rm(1) AAS
クレカ情報毎回打ち込む方が危険じゃね
821(1): 2019/03/22(金)23:59:53.88 ID:kcpIrvvo(1) AAS
今回の荒れは>>740が原因だろ。
賢明な住人はブラウザでも同程度以上の安全性は担保されてるとの結論をだした。
740login:Penguin2019/03/18(月) 19:06:21.89ID:JzdUMk5U
ブラウザにクレカ情報を入力するよりAmazonが提供しているAmazon専用アプリに入力する方が安全
こんな自明な話を何故受け入れないのか不思議
829(1): 2019/03/23(土)03:10:15.88 ID:KSuFfbic(1) AAS
>>823
公式
外部リンク:help.ubuntu.com
912(1): 2019/04/02(火)14:31:54.88 ID:VCnoA6+b(1) AAS
AA省
948: 2019/04/03(水)22:43:45.88 ID:xO1gHf+H(4/4) AAS
>>943
木下よ
おまえ風呂の話は毎度完全スルーだな?w
986: 2019/04/10(水)14:46:54.88 ID:KTHyYgvL(2/16) AAS
>>956
パクってないよ
良く調べろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s