Linuxだけど何か質問あるか? (235レス)
Linuxだけど何か質問あるか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
29: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 15:18:09.22 ID:SaHn2cV+ > exit して、ホットスワップで切断してもいいんだよね? まさかアンマウントしてから配線抜いてるんだよな?いつも してない。今後気をつけます。ウインドウズからです。元のdebian起動しません。 efi ?にはdebian とちゃんと出ている。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/29
33: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 15:43:40.25 ID:SaHn2cV+ root@kyo:/# grub-install --bootloader-id debian 2 Installing for x86_64-efi platform. Installation finished. No error reported. root@kyo:/# update-grub Generating grub configuration file ... Found background image: /usr/share/images/desktop-base/desktop-grub.png Linux イメージを見つけました: /boot/vmlinuz-4.19.0-18-amd64 Found initrd image: /boot/initrd.img-4.19.0-18-amd64 Linux イメージを見つけました: /boot/vmlinuz-4.19.0-17-amd64 Found initrd image: /boot/initrd.img-4.19.0-17-amd64 Adding boot menu entry for EFI firmware configuration 完了 root@kyo:/# << ここでexit せず、引き続きchroot で http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/33
34: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 15:43:55.69 ID:SaHn2cV+ > 今日は追加されたUEFIエントリを再度消して終了 > # efibootmgr (追加されたエントリの番号(000*)を確認する) > # efibootmgr -b 確認した番号 -B root@kyo:/# efibootmgr -b 0003 -B BootCurrent: 0000 Timeout: 0 seconds BootOrder: 0000,0001,0002 Boot0000* debian Boot0001* Hard Drive Boot0002* UEFI: Built-in EFI Shell root@kyo:/# efibootmgr BootCurrent: 0000 Timeout: 0 seconds BootOrder: 0000,0001,0002 Boot0000* debian Boot0001* Hard Drive Boot0002* UEFI: Built-in EFI Shell root@kyo:/# して exit でぬけ、いつも通り unmount せずに、ホットスワップの正しい手順で切断。以上!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/34
35: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 15:48:21.20 ID:SaHn2cV+ >>30 ># efibootmgr これを実行するためにusb live? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/35
37: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 16:05:53.18 ID:SaHn2cV+ >アンマウントしないで配線抜いたりしてもext4やNTFSはまあ負担はかかるがそう簡単には壊れないわな(FSは) ただESPに使われてるFAT32は別だ ファイルシステムがイカれてブートしなくなっても何の不思議も無い usbメモリをキャッシュあり?でいきなり引っこ抜いたらいけないみたいなイメージなのですね? マウント、アンマウントの意味があまりよくわかってなかった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/37
39: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 16:09:46.04 ID:SaHn2cV+ >今どんな状態か詳細不明 おまけに仕事中 いつも頑張って回答してっから「こいつ無職だろ」くらいにしか思ってなかったろ 仕事最優先で。OS起動以前に表示されるUEFIエントリをメモしてくる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/39
43: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 17:57:45.38 ID:SaHn2cV+ >>41 >あと元のシステムが起動しないだけならUEFIエントリのブート優先順を変えるだけで済みそうだな 出かけてた。UEFIエントリのブート優先順」その問題ではない。debian はトップに来てる。 refinder でusb起動してみようと思いますが? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/43
46: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 19:20:30.85 ID:SaHn2cV+ refinder ですんなりブートです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/46
47: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 19:21:44.68 ID:SaHn2cV+ $ efibootmgr BootCurrent: 0004 Timeout: 0 seconds BootOrder: 0000,0004,0001,0003,0002 Boot0000* debian Boot0001* Hard Drive Boot0002* UEFI: Built-in EFI Shell Boot0003* USB Boot0004* UEFI: UFD 2.0 Silicon-Power16G8.07 $ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/47
51: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 19:50:08.54 ID:SaHn2cV+ > 以下実施 (ターゲットドライブはオンラインになっているものとする) $ lsblk -o name,label,size,fstype,model NAME LABEL SIZE FSTYPE MODEL sda 298.1G HGST_HTS545032A7E680 ├─sda1 EFI 190M vfat ├─sda2 debian 295.9G btrfs └─sda3 2G swap sdb 14.5G Silicon-Power16G <<<< 起動にrefindのusb が必要で sdb になってる、どうしたらいいか? └─sdb1 ElTorito 6M vfat sdc 149.1G ST3160815AS ├─sdc1 EFI 260M vfat ├─sdc2 debian 146.9G btrfs └─sdc3 2G swap $ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/51
54: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 20:51:11.87 ID:SaHn2cV+ >>49 > しかしいつ壊れるかわからんHDDなんかでハラハラしながらやんなくても予備環境なんかいくつでも安全に作れるのに > こんな感じで > https://i.imgur.com/TUViWIl.png この画像見れてません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/54
55: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 20:57:51.90 ID:SaHn2cV+ 下のコマンドを実行前に、refindのusb がsdc になるようにだけしてくる $ sudo -i # apt install -y arch-install-scripts http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/55
56: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 21:03:47.97 ID:SaHn2cV+ 報告します。 $ sudo -i # apt install -y arch-install-scripts # mount | grep \/mnt ※ /mnt に何もマウントされていない事を確認 されていたらアンマウント 以下のコマンドを何も実行してないのに、再起動したらrefindを経由せず、ST3160815ASで 起動しふつうにつかえています。 $ lsblk -o name,label,size,fstype,model NAME LABEL SIZE FSTYPE MODEL sda 149.1G ST3160815AS ├─sda1 EFI 260M vfat ├─sda2 debian 146.9G btrfs └─sda3 2G swap sdb 298.1G HGST_HTS545032A7E680 ├─sdb1 EFI 190M vfat ├─sdb2 debian 295.9G btrfs └─sdb3 2G swap sdc 14.5G Silicon-Power16G └─sdc1 ElTorito 6M vfat $ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/56
57: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 21:04:38.07 ID:SaHn2cV+ $ efibootmgr BootCurrent: 0000 Timeout: 0 seconds BootOrder: 0000,0004,0001,0003,0002 Boot0000* debian Boot0001* Hard Drive Boot0002* UEFI: Built-in EFI Shell Boot0003* USB Boot0004* UEFI: UFD 2.0 Silicon-Power16G8.07 $ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/57
60: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 21:15:07.09 ID:SaHn2cV+ (昨夜の流れ) 昨夜一時半ごろ # mount -o subvol=@ /dev/sdb2 /mnt/chroot # mount -o subvol=@home /dev/sdb2 /mnt/chroot/home # mount /dev/sdb1 /mnt/chroot/boot/efi # mount --bind /dev /mnt/chroot/dev # mount --bind /dev/pts /mnt/chroot/dev/pts # mount --bind /proc /mnt/chroot/proc # mount --bind /sys /mnt/chroot/sys # chroot /mnt/chroot root@kyo:/# root@kyo:/# grub-install --bootloader-id Debian10 Installing for x86_64-efi platform. Installation finished. No error reported. root@kyo:/# 回答のコマンドを行き違いで見れなかったのと、深夜のため > 今日は追加されたUEFIエントリを再度消して終了 # efibootmgr (追加されたエントリの番号(000*)を確認する) # efibootmgr -b 確認した番号 -B ここまで実行して終わった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/60
62: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 21:20:28.52 ID:SaHn2cV+ >>58 > しかしいつ壊れるかわからんHDDなんかでハラハラしながらやんなくても予備環境なんかいくつでも安全に作れるのに > 別環境のサブボリューム作ってそこからブート出来るぜ的な画像 その予備環境はいかなるケースの起動障害でもブートできるの?物理障害でなければ? 論理障害なら? もしそうなら、今回のやり方よりそちらを採用したいです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/62
66: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 22:09:30.72 ID:SaHn2cV+ メシ食ってた、また見れなかったw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/66
67: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 22:11:08.61 ID:SaHn2cV+ とにかく、1ヶ月?かかった 長期課題が達成されました。 ありがとうございました! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/67
68: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 22:17:49.47 ID:SaHn2cV+ >予備環境(シーゲート)が本環境(HGST)に取って代わってブートエントリ0000になっちゃってる マシン終了して、refind のusbを外し、予備環境(シーゲート)にて起動。 >> シーゲート側から、 Boot0000 debian Boot0001 debian2 という感じにしたい。コマンドを発令してください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/68
72: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 22:27:53.67 ID:SaHn2cV+ >>59 > なお俺は同じディストリを同居させる場合は切り替える度にいちいちgrub-installやってエントリを上書きしてるわ sudo apt-get install --reinstall grub-efi sudo grub-install sudo update-grub これで、 > Boot0000 debian Boot0001 debian2 という感じにしたい。 になるのかな? 以前やったけど忘れた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/72
73: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 22:35:16.31 ID:SaHn2cV+ >>70 > それはもうシーゲートをメインにしちまうって事だな そういうつもりではなかった。どちらのディスクも自由自在に繋げたら使えるのをイメージ。 >ものは考えようで、今稼働してるクソドライブを普段使いにするのも悪くない たしかにw というか >いずれにせよ今日はもうやめた方が良い 俺もそうおもう。このままシーゲート使えば、当座何もしなくていい。 > grub-installを使わずUEFIエントリを作る方法があるがちょいと複雑な構文なので http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/73
75: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 22:41:25.49 ID:SaHn2cV+ > @homeさえ定期的にバックアップ(≠スナップショット)しておけば怖いもの無し これこそも、わからん。今度教えてねww >スナップショットで思い出したがtimeshiftのドライブ指定ちゃんと設定し直すんだよ GUIでポチポチ 日立を外して、休憩してから、やります。 ----------------------------------------- こんかいの一連の流れで、いくつか気になる点があるから(反省点)気が向いたらこのスレを覗いて http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/75
77: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 22:50:38.12 ID:SaHn2cV+ 両ドライブオンライン。 $ lsblk -o name,label,size,fstype,model NAME LABEL SIZE FSTYPE MODEL sda 149.1G ST3160815AS ├─sda1 EFI 260M vfat ├─sda2 debian 146.9G btrfs └─sda3 2G swap sdb 298.1G HGST_HTS545032A7E680 ├─sdb1 EFI 190M vfat ├─sdb2 debian 295.9G btrfs └─sdb3 2G swap >>74 > いや上書きの場合そうならない > efibootmgrで登録するんだがやる? > またブートしなくなってもいいならいいけど > $ sudo efibootmgr -c -d /dev/sdb -p 1 -L debian2 -l \\EFI\\DEBIAN\\SHIMX64.EFI このコマンドの意味の予測 /dev/sdb は HGST 690円。これのラベルが「debian2」となる。。。。 $ sudo efibootmgr -c -d /dev/sdb -p 1 -L debian2 -l \\EFI\\DEBIAN\\SHIMX64.EFI BootCurrent: 0000 Timeout: 0 seconds BootOrder: 0003,0000,0001,0002 Boot0000* debian Boot0001* Hard Drive Boot0002* UEFI: Built-in EFI Shell Boot0003* debian2 $ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/77
78: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 22:52:14.20 ID:SaHn2cV+ 成功したか、リブート確認。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/78
81: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 22:54:45.59 ID:SaHn2cV+ かんぺきだがや〜〜〜〜〜ッッッ これこそ俺が求めていたモノ!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/81
83: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 23:00:21.72 ID:SaHn2cV+ >>79 > あとlsblkに騙されてたが今シーゲートでブートしてんのか定かじゃないな いま、紛れもなくHGSTから起動してる。壁紙でわかるし、HDDの音がぜんぜんちがう。ヌルヌルで 速い。 $ lsblk -o name,label,size,fstype,model NAME LABEL SIZE FSTYPE MODEL sda 149.1G ST3160815AS ├─sda1 EFI 260M vfat ├─sda2 debian 146.9G btrfs └─sda3 2G swap sdb 298.1G HGST_HTS545032A7E680 ├─sdb1 EFI 190M vfat ├─sdb2 debian 295.9G btrfs └─sdb3 2G swap > gpartedとかgnome-disksとか簡単でわかりやすいやつで調べてみな gparted 開いてるが、どちらで起動してるか、どの情報で判断するのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/83
86: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 23:43:02.73 ID:SaHn2cV+ >>84 > gpartedで確認してるなら鍵マークがついてるパテが現在マウントされているドライブ 鍵マーク、初めて知った... $ efibootmgr -v BootCurrent: 0003 Timeout: 0 seconds BootOrder: 0003,0000,0001,0002 Boot0000* debian HD(1,GPT,02cdc5ec-79c3-411b-a1ed-2614cdb6d9e5,0x800,0x82000)/File(\EFI\debian\shimx64.efi) Boot0001* Hard Drive BBS(HD,,0x0)AMGOAMNO........o.H.G.S.T. .H.T.S.5.4.5.0.3.2.A.7.E.6.8.0....................A...........................>..Gd-.;.A..MQ..L. . . . . . .B.R.4.2.E.0.P.M.6.0.Z.T.H.H......AMBOAMNO........o.S.T.3.1.6.0.8.1.5.A.S....................A...........................>..Gd-.;.A..MQ..L. . . . . . . . . . . . .R.6.6.X.V.5.6.V......AMBO Boot0002* UEFI: Built-in EFI Shell VenMedia(5023b95c-db26-429b-a648-bd47664c8012)AMBO Boot0003* debian2 HD(1,GPT,4904e13d-5206-480f-9fc8-7cf0895845be,0x800,0x5f000)/File(\EFI\DEBIAN\SHIMX64.EFI) $ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/86
87: login:Penguin [sage] 2021/12/03(金) 23:43:26.07 ID:SaHn2cV+ 次郎さん、今夜は失礼 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1550727555/87
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s