SUSE Linux Part 32 (486レス)
1-

1: 2018/09/25(火)03:29 ID:LZJSlz41(1) AAS
SUSE LINUX スレッドテンプレ(過去ログとFAQ)
外部リンク[html]:www12.atwiki.jp

openSUSEホーム
外部リンク:www.opensuse.org
openSUSEプロジェクト日本語版
外部リンク:ja.opensuse.org
ダウンロード
省18
406: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
407: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
408: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
409: 2024/08/06(火)20:02 ID:QXc5gGkh(1) AAS
スクリプトに爆撃されとる
410: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
411: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
412: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
413: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
414: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
415: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
416: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
417: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
418: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
419: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
420: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
421: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
422: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
423: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
424: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
425: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
426: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
427: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
428: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
429: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
430: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
431: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
432: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
433: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
434: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
435: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
436: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
437: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
438: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
439: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
440: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
441: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
442: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
443: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
444: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
445: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
446: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
447: 2024/08/30(金)01:03 ID:tVVxmH/P(1) AAS
コンラッド・ツーゼとsuse関係ねーのかよ
まじか
448: 2024/10/13(日)17:24 ID:KNuMM5oO(1) AAS
何年かぶりに思い出しながらインストールメディアのUEFI署名してみた
449: 2024/10/24(木)09:28 ID:kYpD8x7U(1) AAS
sway入れようと思ったら、alacrittyとかwofiとかゴミを入れようとするのなんなんだ。
せいぜいrecommendsでいいだろうが。
450: 2024/10/26(土)19:42 ID:Y3cJV/cj(1) AAS
KDEのアップデートと同時にデフォルトの壁紙変わってびっくりした
451
(3): 2024/11/04(月)19:53 ID:RnDYlINH(1) AAS
どなたかこの件助太刀頼む
2chスレ:linux
452: 2024/11/04(月)20:38 ID:5GWovif2(1/2) AAS
>>451
アイコンのデータが入ってないんでしょ。
Suseの
453
(1): 2024/11/04(月)20:43 ID:5GWovif2(2/2) AAS
>>451
すまん、途中で送信してしまった
アイコンのデータが入ってないんでしょ
Suseのパッケージがどうなってるか分からないから具体的には言えないけど
アイコンデータらしいパッケージを片っ端から入れてみれば?
白の矢印はAdwaitaとかいう名前だった思うけどよく分からない
454: 2024/11/04(月)22:37 ID:eDE8mz+6(1) AAS
>>453
別スレからですが助かりましたありがとうございました
455: 2024/11/05(火)00:48 ID:I1J2Hv3B(1) AAS
>>451
おれfluent-darkにしてる
456: 2024/11/07(木)12:27 ID:ifWY7bd8(1) AAS
suse 15.6でレガシーなc-clientライブラリ切り捨てたっぽいね
リポジトリから無くなってるな
457: 2024/11/13(水)20:51 ID:BeX2t1xX(1) AAS
15.5 のリポジトリから持ってくればいいだけ
Java8(oracle)なんて もっと旧いのから持ってきてる
458: 2024/11/16(土)10:18 ID:f1XEI3MC(1) AAS
自作デバイスとsleで自前ブローカー立ててmqtt通信試してた
何事もなくすんなり
459: 01/01(水)21:07 ID:POSFyGDe(1) AAS
tumble weedもLEAP 16目指して変わっていくんだろうか?
460
(1): 01/08(水)21:37 ID:jVAtGDJ7(1) AAS
Tumbleweedがtestingで Leapがstableになるだけでしょ
Leapが良くなったのでTumbleweeが先進とも思えなくなってる
461: 01/08(水)21:41 ID:cs1cMxXt(1) AAS
>>460
ということは
tumbleweedがこれから急激にALP化していくということ?
462: 01/12(日)17:38 ID:hQMJlBzu(1) AAS
Thumbleweed年末に溜まってたアップデート一気に放流してきたのか?
久し振りの2000超えでごっそり入れ替わった気がするよ
463: 01/12(日)18:22 ID:njxw5uLE(1) AAS
サーバー乗っ取られて中身すげ替えられてないか?
464: 01/13(月)11:12 ID:mrUFKhXG(1) AAS
他の鳥もWindows すら クリスマス休暇明けに一斉にキタ印象だが
465: 01/24(金)18:03 ID:AXsHgy0Y(1) AAS
カーネル6.13に上がったねー
466: 01/26(日)03:09 ID:wu//VXBn(1) AAS
Tumbleweedのxfce-4.20ってx11からの非依存どのくらい進んでます?
sid,trixieはThunarの依存関係に名残りがある

※自分でビルドスクリプトのオプションを変えてメンテナーの記録読め説
467: 01/26(日)10:46 ID:sM0Qrbja(1) AAS
まったく進まないだろ。upstreamがpure gtkバージョンでも作らない限り。
そして、そんなことする暇あるならさっさとgtk4への移行を優先するだろう。
468: 01/29(水)16:21 ID:00zze22T(1) AAS
外部リンク[html]:docs.gtk.org

これでも読んでお前が書け、説
469: 01/31(金)19:47 ID:mCdstDNR(1/3) AAS
opensuse 15.6
うちの環境だと、インテル10世代i3とH410で、シャットダウンしきらないみたいだ
再起動は問題ない

ユーチューブ見てるだけのPCだからそこまで気にしてないけど、ここだろって人がいたら教えてくれ
Windows11の24H2では問題なかった
USBはマウスとキーボード、充電用ケーブル接続のスマホだけ
470: 01/31(金)19:48 ID:mCdstDNR(2/3) AAS
あとWiFi子機
こいつが怪しかったりしてな
エレコムの150Mbpsの500円くらいだったやつ
471: 01/31(金)19:49 ID:mCdstDNR(3/3) AAS
モニタはBenqの4KのでHDMI接続
472: 02/02(日)08:27 ID:LpV+5VDo(1) AAS
これ関係あるかな?
10世代じゃなく4世代だけど

第四世代のIntel CPUには電源Offできないバグがある
外部リンク:blog.geeko.jp
473: 03/07(金)16:51 ID:y7I/IZrC(1) AAS
wsl2のleap15.6はインストーラーが変わったな
cracklibをパスできなくなっててうぜえ
474: 05/01(木)13:56 ID:KPwb8gDH(1/2) AAS
yast終了
475
(1): 05/01(木)14:06 ID:KPwb8gDH(2/2) AAS
なんかopensuseがredhat化してない?
alpだのredhat互換OS作るとか言ってたのって
opensuseがredhat化ってオチ?

最悪だな
476: 05/03(土)22:34 ID:r4SW8f9C(1) AAS
マジでか
「赤帽じゃない」ってのが持ち味でしょ、なにやってんのさ・・・
477: 05/04(日)17:11 ID:H3viNxHT(1/2) AAS
>>475
最近使ってないけど具体的にどのへんがそうなってるの?
478
(1): 05/04(日)18:18 ID:YPFEocEK(1/2) AAS
yastやめます
agama,cockpit使います
479: 05/04(日)19:07 ID:H3viNxHT(2/2) AAS
>>478
yastやめるんだ…
480: 05/04(日)22:21 ID:YPFEocEK(2/2) AAS
zypperがそのまま残るなら平気か
yastのguiは消えるけど
代わりにredhat系のguiが来る
481: 05/09(金)14:03 ID:jxTzfFVM(1) AAS
redditでもopensuse のredhat化を感じ取ってる奴多いな
482: 05/10(土)08:39 ID:lzZk1jZJ(1) AAS
zypperこそいらなんじゃね?
見た目こそDNFよりいいと思うけど、肝心の機能が劣ってる。
auto removeとか、ファイルの含まれているパッケージ(未インストール)の検索とか。
483: 05/10(土)14:00 ID:p/j1JRPn(1) AAS
rustでゼロから作り直すいいタイミングかも知らん
484: 06/26(木)12:51 ID:x015SLea(1) AAS
suseがopensuse潰しそうな感じあるけど
手を広げすぎんなんだろう
slowもいらねーしマイクロ系も絞れよな
485: 06/29(日)20:09 ID:i1p3+/Na(1) AAS
openSUSE Tumbleweed、週に何回も大きなアップデートがあるのにFirefoxの更新が遅いのはなんでやろ?
未だ139.04
486: 07/07(月)18:26 ID:tBA28i42(1) AAS
Leap16Beta入れてnvidia入れたら何故か動かない。moduleが見つかんないと言われる。気がつけば何故かKernelのrtサポート周りが勝手に入ってmoduleはそこ見るようになってた。削除で解決。今はデスクトップでインスコしてもrt入れるのがデフォなの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.166s*