Solus Budgie (196レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
172: 06/10(火)01:52 ID:FcaOmcXz(1/2) AAS
plasma環境つくってみた
ibusを消そうとすると依存でplasma消すぞ?って出る
fcitx5-mozcはflatpakから入れて正常動作
crystal-dockなどバイナリ無くて入れらんない
そんなことない筈だと思うんだがkubuntuとかより速い
あとフォントを小さくしたときキレイに表示される気する

オペレーティングシステム: Solus 4.7
省8
173: 06/10(火)23:55 ID:FcaOmcXz(2/2) AAS
LLVMpipeは、グラフィックドライバが正常に動作しない場合に、ソフトウエアレンダラとして機能するものです。
GPUを使用するアプリケーションが遅くなったり、グラフィックドライバが正常に動作しなくなった場合に、LLVMpipeが使われることがあります。
LLVMpipeは、LLVMを使用し、実行時にコードを生成することで、グラフィック処理をソフトウェアで行います。
これは、ドライバの問題を回避するための緊急手段であり、グラフィックドライバを修復することを推奨します。

なんなんこれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s