Solus Budgie (196レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
50: 2021/07/13(火)01:05:47.12 ID:KY1oZd/h(3/8) AAS
ibus fcitx anthy mozc のうちから組み合せて使うことが可能ですが、どれを選択しても日本語設定で少々不安定な要素を感じます。
ibus-anthy の場合は、すでに書いたように入力中に変換候補の一覧が表示されません。
ibus-mozc の場合では、なぜかmozcの詳細設定画面をボタンをクリックしても表示してくれません。
fcitx-mozc の場合は、いわゆる「インライン入力」ができません。入力先のカーソル位置に直接変換候補を表示してくれません。
Solus版の Budgieデスクトップでは、上で書いたように日本語入力環境で少々問題が発生します。
他の各ディストリビューションで独自に配布されている Budgie desktop では、また状況が違うのかもしれませんね。
77: 2022/11/10(木)14:06:07.12 ID:955QFOXA(3/3) AAS
つまり、Solus プロジェクトから Budgie デスクトップ環境が完全に独立した
ということだね。
これで、特定のディストリビューションに依存しないデスクトップ環境の開発を行うのが明確になった。
Budgie は GNOME KDE のようなメジャーなプロジェクトではないが、海外では根強い人気があるよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s