Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
34(2): 2018/03/14(水)07:43 ID:HRaHWJ8k(2/2) AAS
>>22 出自が1マシンを複数ユーザーで使うことが前提の環境だったので
悪意あるユーザーの想定が必要だった。というかWindosが今の状態で
十分セキュアとは思えないんだけど。悪意あるユーザに勝手にファイル
置かれて実行されるリスクは下がっちゃいないのでは。
>>23 fstabを書いた例と書かない例を混ぜて文句いうのはちょっと感心しない。
FAT32はそもそもろくなメタデータおけなくてPOSIX的なファイルの扱い
にマッチしないのでそりゃしょうがないよとしかいえない。
省6
35: 2018/03/14(水)08:42 ID:4J3TJdzv(1/9) AAS
>>34
>全コピーしなくてもloopback filesystem置く手段はある。
こういうのを聞いて、イザやってみても別のところで不具合が起きて時間の無駄になった
経験が沢山ある。
36(1): 2018/03/14(水)09:11 ID:4J3TJdzv(2/9) AAS
>>34
>FAT32はそもそもろくなメタデータおけなくてPOSIX的なファイルの扱い
>にマッチしないのでそりゃしょうがないよとしかいえない。
数学的にはFAT32であってもext3の模倣もする事が出来る。
あなたは数学は苦手ですか? 苦手なら、数学とプログラムと
UnixとWindowsとExt3とFAT32の全てに詳しい者に聞いてみるといい。
自分にはそれをするための方法が頭の中で分かる。そういうツールや
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s