Linuxは、開発環境が40年前と同レベル (819レス)
Linuxは、開発環境が40年前と同レベル http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
156: login:Penguin [sage] 2018/05/29(火) 05:10:31.12 ID:BhXaH/cz ideは開発環境をサーバーを汚さずに整えられるし、インストールも楽だし、使い方も楽なところかな。 でも勉強にはならないかもね。>>155僕はnvim使ってるけど、最近のディストリはviコマンドがvimになってない? archとかはもちろん素のviなんだけどさ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/156
235: login:Penguin [sage] 2018/09/09(日) 17:00:12.12 ID:gnEdZr1c 人の指摘ってどれのこと? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/235
307: login:Penguin [sage] 2018/09/09(日) 22:55:10.12 ID:3OE6BV46 >>305 設定表現にはキーバリューで必要十分なのか他に表現が必要なのか 他に必要なら必要十分な範囲は決められるのか 決められないのか適当に逃げ回るなよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/307
339: login:Penguin [sage] 2018/09/10(月) 02:03:14.12 ID:rkXy/Ofn >>337 このレスは君のレスかい? >>919 >HTML風XMLの設定ファイルは開発者が作成するもの 君はXMLを設定ファイルにするのは諦めたってことかい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/339
464: login:Penguin [sage] 2018/09/18(火) 19:10:56.12 ID:3ILIb02u >>462 > どうせアプリのGUIを作るんだから、ついでに作ったほうが楽だよ。 開発者には設定ツールの開発ではなく もっと本質的な機能の開発をしてもらうか、 休ませてあげましょう。 それともあんたが作るの?w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/464
582: login:Penguin [sage] 2018/09/28(金) 00:23:57.12 ID:Esdc2caX >>581 テキストボックスがぼーんとあって何を入れるかわからないのに何が便利なの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/582
609: login:Penguin [sage] 2018/09/29(土) 00:16:40.12 ID:5pe+eTAg >>608 この設定XMLとツールで汎用とはどういう話? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/609
666: login:Penguin [] 2018/10/04(木) 12:23:10.12 ID:TCYnRgOk マウントなんて、大分前からクリックするだけやんけ それよりディスクの故障チェックもできないとか、そっちのほうが怖いよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/666
744: login:Penguin [] 2019/08/26(月) 07:10:31.12 ID:Pz/pHxhP リダイレクトやら、 パスに文句言ってる人がいるが、 OS の問題じゃなくてシェルの仕様の話だろ シェルを変えればいいだけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520651677/744
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s