linuxBean Part10 (441レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
267
(1): 2021/12/20(月)09:00 ID:6mRk03xQ(1/6) AAS
>>256
>出典がひとつしかなく、それも一次資料である(WP:PSTS)。特筆性がない。

出典がひとつでもあったらいいし、一次資料でも構わない。
特筆性がないという根拠を示していない。

簡単にいえばこういうことになる。
269
(3): 2021/12/20(月)09:32 ID:6mRk03xQ(2/6) AAS
なぜかどうしても異論を差し挟む方がいるようだね。

出典はブログや掲示板でも構わないから5ch Linux板であってもいい。
5ch Linux板を出典とすることは好まれないが
禁止という規定はない。
270
(1): 2021/12/20(月)09:35 ID:6mRk03xQ(3/6) AAS
>何でもかんでも載せてたら鯖代その他が嵩む一方だし現実的ではないよね

Wikipediaで一番問題と見做しているのは
特定ディストリの宣伝行為なんだよね。
こう書けば思い当たる人が多いと思う。
274
(1): 2021/12/20(月)11:27 ID:6mRk03xQ(4/6) AAS
かえってlinuxBeanの宣伝になるからこのスレ盛り上げてあげましょうよ
325
(3): 2021/12/20(月)20:14 ID:6mRk03xQ(5/6) AAS
>>317
あなたは見覚えのある文体だな。
某大御所さんだね?
329
(1): 2021/12/20(月)20:19 ID:6mRk03xQ(6/6) AAS
>1) Wikipediaでは、記事の存在は対象に『特筆性』が必要不可欠
>2) Wikipediaでいう『特筆性』とは、かなり端折って言えば、出版物における言及である(※自費出版物NG)
>3) 『特筆性』を満たさない記事は、見つかれば削除依頼される
>これが大前提です
これは大ウソね。

特筆性=notable
とはノートする(事典に載せる)に価値ある記事という意味だけしかない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s