【PINE64】パイン64 part2【ROCK64】 (821レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
288: 2018/08/17(金)03:52 ID:qiL+uVHc(1/6) AAS
秋月推奨の電源工作供給しないとどうなっちゃうの?
ラズパイみたいにカミナリマークとか出るのかな?
290(13): 2018/08/17(金)12:15 ID:qiL+uVHc(2/6) AAS
>>289
どもです
中国からメーカー違いでサイズの合う電源2つ、PINE公式から念のためケーブルを購入しました
Armbianの2つ、Bionic LXDE、DietPiと試したのですが、どれもカーネルパニックというんでしょうか、インストール途中で止まってしまうんですよね
1時間以上放置しても進まないので電源抜いちゃうんですが…
その後インストールできたように見えても不安定で
ひとまず電源は原因から外せそうです
省1
292: 2018/08/17(金)13:21 ID:qiL+uVHc(3/6) AAS
>>291
出力やサイズの粗さも考慮して異なる製造元のを購入したんですが2つともハズレ引いた可能性もありですね…
一応公式USBケーブルに手持ちの5V/2.5Aでトライはしてみました
現状の停止状態はこちらです
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
BUG : spinlock lockup suspected on CPU
と
省1
294(2): 2018/08/17(金)14:06 ID:qiL+uVHc(4/6) AAS
全部お見せする何か良い手段ありますか?
途中でログが止まる場合の動画撮るにも最初は早いスピードでログが流れます
1/4で起動し
1/4で起動せず
1/4で再起動かかるも画面真っ暗でログすら出ず
1/4で途中のログで止まる
な感じで後ろ3つは電源抜くしかありません
298(2): 2018/08/17(金)22:06 ID:qiL+uVHc(5/6) AAS
>>296
入れ違いで数百円のシリアルコンソールポチってしまいましたorz
[使用したイメージ]
Armbian_5.42_Rock64_Debian_stretch_default_4.4.124_desktop.img
Armbian_5.42_Rock64_Ubuntu_xenial_default_4.4.124.img
bionic-lxde-rock64-0.7.8-1061-arm64.img
stretch-minimal-rock64-0.7.8-1061-arm64.img
省10
299: 2018/08/17(金)22:09 ID:qiL+uVHc(6/6) AAS
>>297
そうなんですよね
初めてのラズパイのときも電源不足でつまづいた記憶はあります
カミナリマークのようなものが出ればいいんですが…
手元にあるのは簡易ワットモニターと、USBの電流チェッカーです
AC電源(5V3A)は2台とも4-6Wのワット表示しか物理的にできません
USB電源(5V2.5A)+公式で購入したケーブル&経由では5V0.3-1.2A程度の推移です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.406s*