【PINE64】パイン64 part2【ROCK64】 (821レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
323
(1): 2018/08/20(月)09:42 ID:UlIbDYUc(1/3) AAS
>>311 は随分と的外れだよ。
>ドライバと言っても 上位レイヤに対してプリミティブを提供するだけ
要するにSDのレジスタを叩かずSoCのレジスタを叩くだけでSDとの通信を確立してる、と
そうなるとSD通信の遅延が極小になり確実性が増すから、相性が出る原因がますます謎になる

SoCのマージン(タイミング)かSD側のマージンがSDの仕様から外れてる?
まさかとは思うけどUHS制御を半端にサポートしてる?
それもラズパイとかnanopiとかみな一様に相性持ってるの?
省8
329
(2): 2018/08/20(月)22:43 ID:UlIbDYUc(2/3) AAS
>>290 = >>328 あと関係者(?)
ちょっと待って、こっちでもヘンだわ(ちなみに1Gモデル)
普段armbianしか使わないけど、ayufanの最新入れようとしたら起動しない
イメージは、stretch-minimal-rock64-0.7.9-1067-arm64.img

以下にUARTなログ上げた、アレなローダだけどカンベン
外部リンク[txt]:www.axfc.net

こっちのayufan版はstretch-minimal-rock64-0.6.37-221-arm64.imgまで戻るけど、当時は問題なかった
省2
330: 2018/08/20(月)22:48 ID:UlIbDYUc(3/3) AAS
書き忘れ、最終的にコマンドライン的なもので入力可能な状態で先に進まなくなる
電源切ってarmbianに入れ替えてログオン、yahoo.co.jp(意味はない)にping打ったけど通る
つまりDNSは正常、但し固定IPなんでDHCPの状況は検証できてない

こちらのDHCP要因による異常である可能性が否定できない…が、確か昨日あたりにDHCPなラズパイ動いてた
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s