kali linuxで質問 [無断転載禁止]©2ch.net (395レス)
kali linuxで質問 [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1462623270/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
113: login:Penguin [sage] 2018/04/24(火) 00:46:29.94 ID:9Wopk5Iy >>112 ノートPCに付属のAtheros AR9285 airodump-ngは動くが3way handshakeがKRACKsの修正でこけるようになったからWIFIの確立が正常にできなくなったな 他のPCからWiresharkで監視しつつ他の最新のlinuxでも試したがFW全部閉まってるような感じ 一年位前のKaliでWIFIがちゃんと確立するからKRACKsの修正ってのは確実 解析は使えるから解析専用PCになってるな 去年の9~10月ごろじゃないならKRACKsじゃなく普通に子機が壊れたんじゃないかと あとはアプデで使えなくなったりすることもあるから古いバージョンのKaliで試すとかかな それでも無理なら熱かなんかで壊れてるんじゃね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1462623270/113
114: 110 [] 2018/04/24(火) 01:56:36.09 ID:UQXjsYDS >>113 分かりやすい説明ありがとうございます。 もしかしたら、handshake取れたのって、kali linux2017.1の方だったかもしれません。 (現在、Kali linux2018.1使用中) 2017.1の方もKRACKsの修正ってされましたか? されてないなら、2017.1で動くかもですね PCに挿しっぱなしなので熱でいかれてる可能性も否定できませんねえ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1462623270/114
116: 110 [] 2018/04/25(水) 00:20:33.42 ID:KrhkhHhz >>113 Kali Linux2017.2でやったけど、fixed channel出るわ (インストール後、アプデ一切せず) これ物理的に無線LAN子機がおかしいのかな? Dynabookに内蔵の Realtek RTL8188CE Wireless LAN 802.11n PCI-E NIC は、Kali Linux、Ubuntuともに認識しないけど、認識させる方法あるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1462623270/116
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.992s*