CPU600M メモリー256MB HD50Gでも動くLinux [無断転載禁止]©2ch.net (101レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

41
(1): 2018/05/12(土)07:38 ID:0WzDpq9K(1) AAS
昔のソニーやSUNなどのWS(CPUはモトローラの68020とか68030など)では、
日本語環境でもメモリが4MBとか8MBあるいは16MBで、
ハードディスクも80MB、160MB、280MBなどでXウィンドーも含めて
動作していたというのに、

なぜ今のPCやLinuxなどは、メモリが数ギガ、HDD/SSDが何十GBも
必要なのだろうか? 

ときどき不思議の念に囚われる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s