【Deb系USBインスコ】TAILS【簡単軽快】その1 (464レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
24
(3): 2014/04/29(火)15:55 ID:owqBA/SH(1/3) AAS
>>21
設定ってどうしてます?
tor経由でimapやsmtp叩く方法がわからないんですよ。
34
(1): 2014/04/30(水)05:07 ID:1wFRoxVv(2/9) AAS
>>24
私はLinuxではメールは、Sylpheed ,Seamonky,Opera,Thunderbird,Claws Mailしか使った事がないが、
プロバイダーによって同じ事なのに、用語が異なり、メールソフトによっても同じ事なのに、用語が異なる。
Claws Mailで普通に設定でつながり、さらに高度な設定をしたいのなら設定の仕方は分からない。
プロバイダーが私と同じで、Claws Mailで普通に設定でつながるだけでいいのなら分かるが。

私が今使用のプロバイダーはThunderbirdでさえ設定で分かれば何の事はないコツ?みたいな物があり
唖然とした記憶がある。私が使用のプロバイダーは特殊では?と思っている。面倒なので変えないが。
57
(2): 24 2014/05/03(土)18:21 ID:Eo7/Pf2q(1) AAS
今日色々調べてたのだけど、Claws Mailからのsmtp接続は自動的にTor通してますね。
smtpしか調べられなかったけど、きっとpopやimapもTor経由なんだろうな。
すごいなぁ、どうやってるんだろ?
でもTor出口IPはProject Honey Potの収集対象になってるみたいだから、
やはりメール送信はwebメール使うのがよさそうです。
60
(1): 24 2014/05/04(日)18:42 ID:hqSwtsV3(1) AAS
>>59
webメールの事についての質問でしょうか? 昔からありますよ。
スレ違いになるので、詳細はネットサービス板あたりで聞いてください。

あえてこのスレ的にネタ振ると、mail2tor.comあたりでしょうか?
onionドメインにsmtpやimapがある。
まさにTailsから使うことを想定したようなメールサービスだけど、
使用許諾も詳細な説明もなくて怪しすぎですw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s