[過去ログ] 【PVE】Proxmox VE【KVM, OpenVZ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
967(1): 2024/04/04(木)21:45 ID:tPh9J9Uu(6/6) AAS
WSR-2533DHP2はPPPOEだとリリース時間の設定はできませんが、手動でリース情報から消すことができるのでそれで安定化を図ってみます
それにしてもいたちごっこがひどいのですが
NTTのギガラインプランから、ハブを介して、IPV6接続のルーターとPPPOE接続のルーターニ分岐させて使っているのですが、PCの同時接続の上限は2つのルーターを使ったからとイッテ、1回線ごとの上限になるのでしょうか?
ChatGPT
NTTのギガラインプランを使用している場合、一つの回線に接続できるデバイスの数は基本的には制限されていません。IPv6接続のルーターとPPPoE接続のルーターを分岐させて使用している場合でも、各ルーターがサポートするデバイスの数に依存します。
968: 2024/04/05(金)06:04 ID:gcD0VL2L(1) AAS
>>967
ONUからハブを介してルーター2台を接続、じゃなくてONUからどちらかのルーターを接続、その配下にもう片方のルーターを接続、ってやってみた?
ギガラインの契約だとのことだけど、ひかり電話契約ありなら/56が、なしなら/64が割り当てられる
ONUから2分岐でひかり電話契約なしならPPPoE側のipv6を停止しないと/64の取り合いになるんじゃなかったかな
ipv6接続は問題ない、っていうことは問題ないかもだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s