[過去ログ]
【PVE】Proxmox VE【KVM, OpenVZ】 (1002レス)
【PVE】Proxmox VE【KVM, OpenVZ】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1381916363/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
432: login:Penguin [sage] 2023/10/29(日) 16:03:43.19 ID:5uIrMoZD これ含めてハイパーバイザ型ってPC1台じゃ無理? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1381916363/432
433: login:Penguin [sage] 2023/10/29(日) 18:51:57.87 ID:N6pi8vBO >>432 随分前にESXiスレで同じような質問あってプチ荒れしてたけど 結論としてはパススルーを駆使して多大な労力を使えば可能って結論だったと思う 素直にplayer使ったほうが効率的で 結果的には趣味や実験でやる以外の価値無しみたいな そんな感じだったような気がする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1381916363/433
436: 432 [sage] 2023/10/30(月) 21:39:54.00 ID:gThaFDA/ レスありがとう。難しそうですね… これからどうしたいのか、もう少し悩んでみますw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1381916363/436
438: login:Penguin [sage] 2023/11/02(木) 17:45:31.42 ID:VZNhlK4I >>432 クラスタ組まないなら全然いけるっしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1381916363/438
448: login:Penguin [sage] 2023/11/11(土) 23:20:43.12 ID:Rkwg+rpF >>432 数年前からデスクトップ PC1台(32GB RAM)でホームHCI的に使ってる。 今は proxmox (pve + pbs)で、以前は Arch Linux + libvirt。 VM は Arch Linux x2、Win10 (GPU Passthrough) だけ。 サブ機で普通の Win10 ノートPC(滅多に使わない)があるけど、proxmox なら debian に X11 入れればGUI使えるし、1台だからって無理とは思わないかな。 実際、Arch の場合はホストOSに X11 入れてノートPCは使わなかったので。(pve は単に面倒なのと、ブラウザ経由で全部操作できるので X 入れてない) もちろんLinuxの知識は必須。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1381916363/448
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.432s*