[過去ログ] 【PVE】Proxmox VE【KVM, OpenVZ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956(1): 2024/04/04(木)05:13 ID:tPh9J9Uu(1/6) AAS
先日質問したものですがネットの各党が3週間になりそろそろつらいです
PCは36台+仮想15ですが
大体25台も一つの回線(ギガラインプラン+やまは510+NETGEARハブ)で固定、自由アドレスで接続すると何かおかしくなってきます。
状況としては
(IPV4接続 インターネット)
なのにつながってなかったり、単純に接続なしになったり
960(1): 2024/04/04(木)11:39 ID:tPh9J9Uu(2/6) AAS
全部はると規制されそうで
こんな感じです
ipv6 prefix 1 ra-prefix@lan2::/64
ip lan1 address 192.168.15.1/24
ipv6 lan1 address ra-prefix@lan2::1/64
ipv6 lan1 rtadv send 1 o_flag=on
ipv6 lan1 dhcp service server
省7
963: 2024/04/04(木)13:14 ID:tPh9J9Uu(3/6) AAS
>>961
PPPOEも大体似た状況です
IPV4のプロパティーで
次のIPアドレスを使う を設定するとリソースが圧迫すると思ってましたが
単に外部との接続がまずいのでしょうか、なら
次のDNSサーバーを使う
を空欄にすることで、PC間通信はしつつネットとはつながないなんてしたら台数稼げるかもなんて思いましたが
964(1): 2024/04/04(木)16:08 ID:tPh9J9Uu(4/6) AAS
>>961
さんの状況の見立てがあってるのなら接続を減らすこと、DNS使わない接続を増やすことで何とかなるかもです
先にお礼を
NVR510はリセット時間を1時間にしましたが、PPPOEで使ってるWSR-2533DHP2とかは無いですよね
片っ端から必須じゃないPPPOEは無効にしてきました
朝の風景
昨晩あるPCで回線Aがつながらなかったので回線Bと交換、、そうしたら回線BのWIFIのスマホがダメになり、スマホは
省1
965: 2024/04/04(木)18:28 ID:tPh9J9Uu(5/6) AAS
さらにスマホ11台ががPPPOEを圧迫してるようなので、信頼性のない最近契約したNUROに回します
967(1): 2024/04/04(木)21:45 ID:tPh9J9Uu(6/6) AAS
WSR-2533DHP2はPPPOEだとリリース時間の設定はできませんが、手動でリース情報から消すことができるのでそれで安定化を図ってみます
それにしてもいたちごっこがひどいのですが
NTTのギガラインプランから、ハブを介して、IPV6接続のルーターとPPPOE接続のルーターニ分岐させて使っているのですが、PCの同時接続の上限は2つのルーターを使ったからとイッテ、1回線ごとの上限になるのでしょうか?
ChatGPT
NTTのギガラインプランを使用している場合、一つの回線に接続できるデバイスの数は基本的には制限されていません。IPv6接続のルーターとPPPoE接続のルーターを分岐させて使用している場合でも、各ルーターがサポートするデバイスの数に依存します。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s