[過去ログ] 【PVE】Proxmox VE【KVM, OpenVZ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310
(1): 2023/01/18(水)12:49 ID:f3j75WE7(1/4) AAS
proxmox本体OSとvm/lxc用でストレージを分けて使ってる。
OSはzfs mirror
OS以外もzfs mirror
RAIDZやbtrfsを使いたい場合は適宜追加して、storage.cfgをいじれば使えるはず。
OS部分はzfs mirrorが良いと思う。btrfs raid1は障害時、bootにdegraded指定が必要だから。
311
(1): 2023/01/18(水)12:54 ID:f3j75WE7(2/4) AAS
個人用途ならxfsやext4を使う理由はもう無いのでは?
314: 2023/01/18(水)22:32 ID:f3j75WE7(3/4) AAS
>>312
一度proxmoxを今のOSのVMにzfsでインストールして見たほうが良いかと。
インストールすれば分かるけど、pve自体は3GBも使わない。試しにインストールしたpve 7.3-3 on btrfsだと2.6G。
最新の pve インストーラISO はrootパーティションサイズを指定できるはず。
その構成だと自分なら、SATAとPCIe SSDの10-20G のパーティションに zfs mirror でpve本体をインストールすると思う。残りのSSDパーティションは好きなファイルシステムやRAIDで。
HDDはその用途なら全部丸ごと zfs mirror で良さそう。
315
(1): 2023/01/18(水)22:43 ID:f3j75WE7(4/4) AAS
自分は SSDx2 にvfat(UEFI/ESP) 0.5G、zfs rpool(mirror 20G)、swap(20G)、残りを zfs ssdpool(mirror/暗号化)。
HDD8TBx2 は各1partitionで zfs hddpool(mirror/暗号化)で運用中。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s